WEKO3
インデックスリンク
アイテム
病態マーカーとしてのin situグルタチオン化タンパク質検出法の確立と応用
https://doi.org/10.24517/00059912
https://doi.org/10.24517/000599122e390964-26fc-4102-893b-9080ef57588e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-12-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 病態マーカーとしてのin situグルタチオン化タンパク質検出法の確立と応用 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059912 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Unraveling micro-endophenotypes of psychiatric disorders at the molecular, cellular and circuit levels | |||||
著者 |
戸田, 重誠
× 戸田, 重誠 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学附属病院 | |||||
書誌情報 |
平成27(2015)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要 en : 2015 Research Project Summary 巻 2013-04-01 – 2016-03-31, p. 2p., 発行日 2019-07-29 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 前年度までに、薬理学的操作によるマイルドな慢性酸化ストレス負荷(2-cyclohexene-1-one;以下、CHX)が成熟ラットの様々な意思決定に影響を与えるが、単独では必ずしもうつ病などの特定の精神疾患を模倣しないこと、主にドパミン関連機能に影響を与えることを確認し、論文で発表した。さらに、慢性酸化ストレス負荷がコカイン慢性投与によって形成される逆耐性現象において、特に常同行動を遅発性に増強すること、線条体内で膜表面に発現するドパミン輸送体(糖鎖修飾で区別される)を増加させることを行動薬理実験及びウエスタン法で確認し、現在投稿準備中である。一方、in situ glutathionylationを可視化して検出する系の開発を目指し、ラット脳を用いて様々な条件検討を行ったところ、MPTPによる障害ラットモデルにて、血管内皮細胞に一致するシグナルを検出した。同様のシグナルはグルタチオン化タンパク質が多く存在すると予想される気管内皮細胞でも強く検出された。そこでタンパク質レベルでの追加確認のため、血管内皮細胞に存在しグルタチオン化が推定されているタンパク質(iNOS, eNOSなど)を幾つか選択し、抗グルタチオン抗体を用いた免疫沈降法を試みたが、残念ながらシグナルは検出されなかった。また、アポトーシスモデルでのin situ glutathionylation検出の試みも行ったが、期待したシグナルは得られなかった。これまでの最大の問題は成熟ラット脳内におけるポジティブコントロールとしてのグルタチオン化タンパク質が見つからないことであったが、最近ハンチントン舞踏病モデル動物及び患者脳の線条体にてカルシウムチャネルの一つであるTRPC5のグルタチオン化がin vivoで更新していることが報告された。そのため、高濃度CHX連続投与で強めの慢性酸化ストレスを負荷した成熟ラット脳を準備し、再度免疫沈降法と、in situ glutathionylation可視化法でグルタチオン化TRPC5の検出を再検討している。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:25116510, 研究期間(年度):2013-04-01 – 2016-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「病態マーカーとしてのin situグルタチオン化タンパク質検出法の確立と応用」課題番号25116510 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-25116510/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00323006 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00323006 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-25116510/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-25116510/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-AREA-3406/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-AREA-3406/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/en/grant/KAKENHI-AREA-3406/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/en/grant/KAKENHI-AREA-3406/ |