@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00053703, month = {Feb}, note = {クリオグロブリン(Cryo)血症性糸球体腎炎のモデルマウスを作成することを本研究の目的とし、Cryo血症患者よりCryo活性を持つIgM型モノクローナルRF(Cryo+IgM mRF)産生ハイブリドーマを樹立し、Balb/cマウスに投与した。その結果、尿中アルブミンの増加が認められた。腎組織の検討では、管内増殖およびメサンギウム細胞の増殖、Cryo+IgM mRFの糸球体への沈着を認めた。腎組織の変化は軽度であったが、Cryo血症性腎炎モデルマウス樹立の基礎となるデータが得られた。, The purpose of our study is to establish a mouse model of cryoglobulinemic (Cryo) glomerulonephritis (GN). We established the hybridoma cell line producing IgM-kappa cryoglobulin with rheumatoid factor activity (Cryo+IgM RF) from a patient with Cryo GN. We administered Cryo+IgM RF to wild type Balb/c mice. Urinary albumin increased. Pathological analysis of kidney tissue showed mild endocapillary proliferation, mild mesangial cell proliferation, and deposition of Cryo+IgM RF in the glomeruli. These results provide basic data for the establishment of Cryo GN although renal pathological changes are mild., 研究課題/領域番号:20790590, 研究期間(年度):2008 – 2009, 出典:研究課題「ヒトのクリオグロブリン血症性糸球体腎炎モデルマウスの作成」課題番号20790590 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20790590/20790590seika/)を加工して作成, 金沢大学附属病院}, title = {ヒトのクリオグロブリン血症性糸球体腎炎モデルマウスの作成}, year = {2011} }