WEKO3
インデックスリンク
アイテム
A領域 コミュニケーション領域事例
http://hdl.handle.net/2297/00062429
http://hdl.handle.net/2297/00062429da28c0d0-5afe-4d3d-980c-298b84ae4f5b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A領域 コミュニケーション領域事例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
書誌情報 |
研究紀要 / 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 巻 74, p. 63-78, 発行日 2021-03 |
|||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12881384 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 社会がどんなに変化しようとコミュニケーションの重要性は普遍的なものであり新学習指導要領の理念を実現するためには,教師と子供,子供同士のコミュニケーションは不可欠である。これからの時代に求められるコミュニケーションについて,校内で行われた教育実践に伴う協議内容も踏まえ,実践事例を投稿していく。なお,本領域のアドバイザーは,金沢学院大学教授の多田孝志氏である。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Society5.0を豊かに生きる資質・能力の育成ー多様性を生かす汎用的能力の育成ー | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | A領域 | |||||
言語 | ja |