WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ES細胞の未分化/分化のスイッチ機構の解析
https://doi.org/10.24517/00063040
https://doi.org/10.24517/00063040fde0efc9-9041-444b-9706-3993148fb709
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ES細胞の未分化/分化のスイッチ機構の解析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analysis of switching mechanism between self-renewal and differentiation in ES cells | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00063040 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
小出, 寛
× 小出, 寛 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医学系研究科 | |||||
書誌情報 |
平成18(2006)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要 en : 2006 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 2005 – 2006, p. 2p., 発行日 2008-05-26 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、未分化と分化という2つの状態をとりうるES細胞において、LIFによる未分化/分化の切り替えがいかにして行われているのか、その「スイッチ機構」を分子レベルで明らかにすることを目的として実験を進めた。 まず、DNA microarray法およびRT-PCR法を用いて初期分化に発現してくる分子および未分化状態特異的に発現している分子の探索を行ない、いくつかの分子を見い出した。次にこれらの分子のES細胞における役割を解析した。Zfp57は遺伝子欠損ES細胞を樹立することが可能であったことから、未分化性の維持には必須ではないと思われた。一方でEedが「完全な」未分化状態の維持に必要であることを明らかにした。Gliの発現や機能・を抑制すると、未分化維持に必須な転写因子であるOct-3/4やNanogの発現が低下したことからGliが未分化性維持に関与している可能性が示唆された。Zfp57と同様に、STAT3-activated gene 3(S3A3)も未分化性の維持には必須ではないことが明らかになったが、S3A3を欠損したES細胞においては分化時における内胚葉分化のマーカー遺伝子群の発現誘導が明らかに促進されていた。このことからES細胞が未分化な状態から分化状態に移行する際に、S3A3の発現量によってその細胞の内胚葉系細胞への分化が調節されると考えられた(このような性質から、申請者らはS3A3をSTAT3 downstream gene and differentiation regulator(Sddr)と名付けた)。GABPαを過剰発現したES細胞をLIF非存在下において分化させてもOct-3/4の発現量が低下しないことや、ノックダウンを行うとOct-3/4リプレッサーの発現が上昇することから、GABPαがOct-3/4リプレッサーの発現抑制を介してOct-3/4の発現を調節していることを明らかにした。またLIF刺激によって安定化されて核内に蓄積されたβ-cateninがOct-3/4と結合してNanogの発現を誘導することも見い出した。 以上の結果からLIFが、Sddr,Eed,Gli1,GABPαといった様々な遺伝子の発現を促進したり、β-cateninのようなタンパク質の安定化を行うことによって、ES細胞における未分化/分化のスイッチングを行っていることが明らかとなった。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this study, we tried to clarify the molecular mechanism of switching from undifferentiated ES cells to differentiated ES cells, which is regulated by leukemia inhibitory factor (LIF) in mouse ES cells. At first, using DNA microarray method, we searched for molecules whose expression is restricted to either self-renewing ES cells or differentiating ES cells, and found several interesting genes, such as transcription factors (Zfp 57 and GABPα), a polycomb family protein (Eed), an oncoprotein (β-catenin) and a novel gene (STAT3-activated gene 3, S3A3). We next examined the role of these molecules in ES cells. Zfp57, though it is a good marker for self-renewing ES cells, was turned out to be dispensable for ES cell self-renewal. Eed was required for the maintenance of the "complete" undifferentiated state. Although S3A3 is dispensable for ES cell self-renewal, knockout of this gene promoted differentiation of ES cells into endoderm, suggesting that S3A3 is a negative regulator of endoderm differentiation. We thus renamed this gene as STAT3 downstream gene and differentiation regulator (Sddr). We also found that GABPα controls Oct-3/4 expression through suppression of Oct-3/4 repressors, and that LIF stimulates the stabilization of nuclear β-catenin, which in turn binds with Oct-3/4 to induce the expression of Nanog. These results suggest that LIF regulates the switching from self-renewing ES cells to differentiated ES cells through control of a variety of molecules, including Eed, Sddr, GABPα and β-catenin. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:17570174, 研究期間(年度):2005 – 2006 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「ES細胞の未分化/分化のスイッチ機構の解析」研究成果報告書 課題番号17570174 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17570174/175701742006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://nrid.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70260536 | |||||
関連名称 | https://nrid.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70260536 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17570174/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17570174/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17570174/175701742006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17570174/175701742006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |