WEKO3
インデックスリンク
アイテム
金沢大学共通中国語補助教材に求められる補足内容と二外教師が備えるべき文法知識
https://doi.org/10.24517/00065790
https://doi.org/10.24517/00065790d352d16d-f67d-4d63-9415-2294bcfc4d0c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 金沢大学共通中国語補助教材に求められる補足内容と二外教師が備えるべき文法知識 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Supplemental Content for the Common Chinese Language Teaching Materials at Kanazawa University and the Grammatical Knowledge CFL Teachers Should Have | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00065790 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
西村, 英希
× 西村, 英希× 肖, 海娜 |
|||||
著者別表示 |
NISHIMURA, Hideki
× NISHIMURA, Hideki× XIAO, Haina |
|||||
書誌情報 |
外国語教育フォーラム : 金沢大学外国語教育論集 en : Forum of Language Instructors 巻 16, p. 81-87, 発行日 2022-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1884-2364 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学国際基幹教育院外国語教育系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 金沢大学における共通中国語A (1年次学生を主な対象とする)の授業は2022年現在、凡そ200人規模で推移している。これだけの数の学生が履修する「共通教育」という性質を鑑み、近年、中国語班では統一教科書である『アカンサス中国語』(附帯のドリルも含む、以下『アカンサス』)の作成及び利用が実現された。しかし言うまでもなく、統一教科書には中長期的な視点からの改訂作業が常に求められる。本稿では、中でも文法解説の部分について、新年度のより良い指導に繋げるために追加が必要と思われる内容及びその中で実際に使用されている例文などを挙げながら、問答形式で指導のポイントを記述していく。 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |