WEKO3
インデックスリンク
アイテム
日本人の皮膚悪性黒色腫の遺伝子異常に関する研究
https://doi.org/10.24517/00066010
https://doi.org/10.24517/0006601008c65631-f1f2-4d2d-91e4-83b280d1e356
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本人の皮膚悪性黒色腫の遺伝子異常に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Molecular genetic investigation of Japanese cutaneous melanoma | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066010 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
高田, 実
× 高田, 実 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医学部 | |||||
書誌情報 |
平成11(1999)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1999 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1997 – 1999, p. 2p., 発行日 2001-10-20 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、日本人の皮膚悪性黒色腫患者から得られた検体を用いてその遺伝子異常を解析した。まず始めに、原発腫瘍46例を対象とし、癌抑制遺伝子p16の不活性化を系統的に検討した。その結果、46例中11例(24%)に9p21のLoss of heterozygosity(LOH)が検出されたが、これらの腫瘍ではp16遺伝子の体細胞変異やプロモーター領域のCpG islandのメチル化による転写の抑制は認められなかった。一方、p16蛋白の発現の消失が6例に、p16遺伝子のheterozygous変異が1例において認められた。以上の成績から、皮膚悪性黒色腫の原発巣におけるp16INK4a遺伝子の不活性化は、黒色腫細胞株に見い出されるほど高頻度ではないことが示され、さらに、9p21には黒色腫の発癌に重要な役割を演じるp16以外の未知の癌抑制遺伝子が存在する可能性が強く示唆された。次に、悪性黒色腫の転移に関与する遺伝子異常を明らかにするために、14例の患者から得られた原発腫瘍と転移を対象として、LOH解析,p16遺伝子変異およびp16蛋白発現の成績を比較検討した。その結果、p16蛋白の発現の消失と6q、11q、および7qのLOHが黒色腫の転移能の獲得に重要な役割を演じていることが示された。また、個々の症例における原発腫瘍と転移腫瘍の遺伝子異常の比較により、黒色腫はその進展に伴い、複雑なクローン展開を示すことが示唆された。さらに、microdissectionとLOH解析を併用したより詳細な解析により、黒色腫の原発腫瘍内には遺伝的に異なる複数の腫瘍細胞クローンが存在すること、転移は時に原発巣内の微小なサブクローンから発生すること、6qのLOHが転移に重要な役割を演じていることが示された。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In a systematical analysis in 46 Japnese sporadic primary cutaneous melanomas, we detected loss of heterozygosity (LOH) of chromosome region 9p21 (where the p16 resides) in 11 (24%) tumors. Direct sequencing, however, revealed no somatic mutation of the p16 gene. Further sequencing analyses in 19 additional tumours with no evidence of LOH of 9p21 identified only one heterozygous C->T mutation at codon 81. De novo methylation of the promoter 5'CpG island of the p16 gene, which would lead to transcriptional silencing, was not demonstrated in any of these 12 tumours harboring 9p21 LOH or heterozygous p16 mutation by methylation-specific PCR assay. Nonetheless, complete loss of p16 protein, most likely due to homozygous deletion of the p16 gene, was observed in 6 (15%) out of 39 evaluable cases by immunohistochemical analyses on frozen sections. The results show that inactivation of p16 is not as frequent in primary melanoma as has been reported in cell lines, and warrant further search for another tumour suppressor on 9p21 which is likely to be more important in the initiation of melanoma. Simultaneous investigation examining corresponding metastases in 14 cases showed complete loss of p16 expression during matastatic progression in 4 cases, suggesting that inactivation of p16 plays an important role in progression (rather than initiation) of sporadic melanoma. This analysis also compared LOH of chromosome arms 6q, 9p, 9q, 10q, 11q and 18q, and provided clear evidence that in 3 cases clones of cells found in the sites of metastasis did not derive from the dominant subclone within the primary tumor, indicating that a linear model of melanoma progression is too simplistic, as there is likely to be considerable genetic heterogeneity at the earliest stages of tumourigenesis and that metastases from the same tumor may harbor different genetic change. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:09670868, 研究期間(年度):1997 – 1999 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「日本人の皮膚悪性黒色腫の遺伝子異常に関する研究 」課題番号09670868 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09670868/096708681999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20154784 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20154784 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-09670868/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-09670868/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09670868/096708681999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09670868/096708681999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |