WEKO3
インデックスリンク
アイテム
太平洋東西両縁の火山のタイプの比較研究
https://doi.org/10.24517/00066022
https://doi.org/10.24517/0006602277411b66-e9e3-436b-a509-9d125cbda015
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 太平洋東西両縁の火山のタイプの比較研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Comparison of types of the volcanoes between the eastern and western marginal regions of Pacific Ocean | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066022 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
守屋, 以智雄
× 守屋, 以智雄 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学文学部 | |||||
書誌情報 |
平成10(1998)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1998 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1997 – 1998, p. 2p., 発行日 1999-12-07 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 太平洋東西両緑地域の火山のタイプの差違について検討し、その要因を考察した。資料入手などの制約もあって、調査地域は北太平洋両縁に限定された。火山のタイプなどの違いを以下にまとめる 1 成層火山は日本列島・フィリピン・千島弧では1発達系列上にのる。一方USA、メキシコでは山頂を通る弱線に沿って流紋岩質熔岩ドームと玄武岩質スコリア丘が並ぶもの、デイサイト質熔岩ドームを玄武岩一安山岩質熔岩流・火砕物が覆うもの、浸食された成層火山頂を玄武岩質楯状火山が覆うもの、など多様である。 2 中米地域は日本の成層火山と類似し、1発達系列上にすべての成層火山が乗るように見える。 3 カルデラ火山は千島・日本列島・フィリピン・中米では「漏斗型」、メキシコでは「Valles型」USAでは両者混在する。「漏斗型」は沈み込み帯、「Valles型」は非沈み込み帯のカルデラと考えるとよい分布を示す。 4 千島のカルデラの大部分は外輪山を持ち、カルデラ火山でなく後期型成層火山に属する。径6-10kmと成層火山頂のカルデラとしては大きすぎ、海水一マグマの接触による大爆発でカルデラが拡大したものと考えたい。 5 玄武岩質熔岩原・小楯状火山・小成層火山はUSA、メキシコで広く分布し、中米・千島・日本・フィリピンで少ない。フィリピンでは沈み込み帯内に存在する拡大軸に関連した小楯状火山がかなり分布する。 6 火山のタイプには沈み込むプレートの性質、縁海の拡大など、プレート運動規模の要因が直接関わっているのでなく、マントル-地殻下部付近の応力場・温度がより直接的に関連するらしい。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Types of the volcanoes between the eastern and western margins of Pacific Ocean have been compared. The studied area has been limited only in the northern Pacific Ocean due to difficulties of getting source data (Topographical maps and aerial photographs). The results are briefly stated as follows : 1)Stratovolcanoes in Japanese islands are generally developed on a definite course of evolution. In Kurile and Philippine also Stratovolcanoes are likely to develop on the similar course. On the other hand various types of stratovolcanoes stand in USA and Mexico. Some of them have rhyolite lava domes and basalt scoria cones which range on a row through the cone summit. Others of them are mainly composed of dacite lava domes covered by basalt-andesite lava flows and pyroclastic materials. 2)Stratovolcanoes in Central America are similar to Japanese ones in the types of the volcano edifices and in evolution. 3)While the calderas are of funnel type in Kurile, Japanese Islands, Philippine and Central America, they are f Valles type in USA and Mexico. It is likely that the funnel type calderas are formed in subduction zone while the Valles type calderas are situated in continental regions. 4)Most of the calderas in Kurile are surrounded by a rediual part of a stratovolcano, suggesting that the volcanoes are not caldera volcanoes but stratovolcanoes evolved to the later stage. 5)Basalt lava fields, small shield volcanoes and small stratovolcanoes and widely distributed in USA and Mexico. On the other hand they are less in Central America, Kurile, Japanese Islands and Philippine. 6)Types of volcanoes can be directly restricted by the states near mantle-lower crust boundary (probably field stress and thermal condition) not but by plate moving such as subduction or marginal see spreading. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:09680174, 研究期間(年度):1997 – 1998 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「太平洋東西両縁の火山のタイプの比較研究 」課題番号09680174 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09680174/096801741998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50052494 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50052494 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-09680174/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-09680174/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09680174/096801741998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09680174/096801741998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |