ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成10(1998)年度

重金属による食細胞フリーラジカル産生刺激と細胞内情報伝達機構

https://doi.org/10.24517/00066086
https://doi.org/10.24517/00066086
bb1c1ded-867a-4f5c-acd2-7de7b7b9618c
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-OGINO-K-kaken ME-PR-OGINO-K-kaken 1999-3p.pdf (102.9 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-05-30
タイトル
タイトル 重金属による食細胞フリーラジカル産生刺激と細胞内情報伝達機構
タイトル
タイトル Free radical producing activity and intracellular signal transduction mechanisms of phagocytes by heavy metals
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066086
ID登録タイプ JaLC
著者 荻野, 景規

× 荻野, 景規

WEKO 95596
e-Rad 70204104

荻野, 景規

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医学部
書誌情報 平成10(1998)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書概要
en : 1998 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1996 – 1998, p. 3p., 発行日 1999-12-07
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 酸化亜鉛(ZnO)フュームによる金属熱の発症機序を解明する目的で、ラット腹腔内浸出性好中球やマウスマクロファージ様細胞株Raw264.7などの貪食細胞を用いて、ZnOの活性化作用とその機序を検討した.ZnOは、グルタチオン(GSH)やチオール化合物の添加により活性化作用が増強されることがわかった。ZnO単独では、好中球やマクロファージの細胞膜のCR3受容体に認識され、GSHによりFcγRやその他の受容体を介して、GTP結合蛋白、カルモジュリン、プロテインキナーゼC、チロシンキナーゼ、細胞内カルシウムなどの細胞内情報伝達機構の関与のもとにNADPHオキシダーゼの活性化によりO_2さらにH_2O_2が増加することがわっかた。ZnOとZnO+GSH刺激による好中球活性化作用の違いを検討すると、ZnOは細胞膜のNADPHオキシダーゼ以外に細胞質の一酸化窒素合成酵素(NOS)からO_2産生を刺激しパーオキシナイトライト(ONOO)を発生させるのに対し、ZnO十GSHは、ミトコンドリアに局在するといわれるモノアミンオキシダーゼ(MAO)を活性化しH_2O_2の産生を増強している可能性が示唆された。このことは、核転写因子の活性化やアポトーシスの発生機序に関与する新しいH_2O_2の発生源としての可能性を有しているだけではなく、MAOと細胞内情報伝達機構の関係を繋ぐ新しい発見の可能性がある。さらに、Raw246.7を用いた実験から、GSHはZnO粒子の貪食作用を増強させることが認められた。本研究より、亜鉛熱は、ZnO粒子に内因性のGSHが作用することによって発症する可能性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The activation mechanisms of intraperitoneal-eluted rat neutrophils and mouse macrophage -like cell line Raw 264.7 by zinc oxide (ZnO) was investigated to explore the etiological mechanisms of metal fume fever induced by ZnO.The activation of phagocytes by ZnO was enhanced by the addition of glutathione (GSH) and thiol compounds. Superoxide (O2^-) and hydrogen peroxide (H2O2) may be produced by NADPH oxidase via the intracellular signal transduction pathway such as GTP-binding protein, protein kinase C, tyrosine kinase, and intracellar calcium and membraneous CR3 if ZnO was added as a stimulant to neutrophils. If GSH was added to ZnO, the production of acitive oxygen species was dependent on FcgammaR in addition to CR3. The differnce in the activation of neutrophils by ZnO and ZnO plus GSH was investigated. The activation of neutrophils by ZnO may be dependent on the production of O2^- and peoxynitrite (ONOO^-) via NADPH oxidase and nitric oxide synthase (NOS). The activation of neutrophils by ZnO plus GSH may participated in the elevated H2O2 via the activation of monoamine oxidase (MAO) mainly localized in mitochodrium. These results suggest pot only the new evidence of the origin of H2O2 associated with the activation of nuclear transcription factor and the etiology of apoptosis but also the discovery of the relationship between MAO and intracellar signal transduction mechanisms. Moreover, from the results of Raw 246.7, GSH promoted the cleaning of ZnO particles by phagocytosis.
From this research project, it is speculated that zinc fume fever may be caused by the intrinsic factor GSH in addition to ZnO particles.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:08457114, 研究期間(年度):1996 – 1998
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「重金属による食細胞フリーラジカル産生刺激と細胞内情報伝達機構」課題番号08457114
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08457114/084571141998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70204104
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70204104
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08457114/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08457114/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08457114/084571141998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08457114/084571141998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:00:01.889437
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3