WEKO3
インデックスリンク
アイテム
一日一定時間帯に限った暑熱負荷によるヒトの体温調節機構の変化
https://doi.org/10.24517/00066133
https://doi.org/10.24517/000661331cf626dc-f1ce-4bbd-be40-57e732bf1871
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 一日一定時間帯に限った暑熱負荷によるヒトの体温調節機構の変化 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Changes in thermoregulatory functions of humans after scclimation to heat given daily at a fixed time. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066133 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
紫藤, 治
× 紫藤, 治 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医学部 | |||||
書誌情報 |
平成9(1997)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1997 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1996 – 1997, p. 2p., 発行日 1999-03-15 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では一日一定時間帯に限る様式で暑熱に暴露され、これに馴化したヒトにおいて、深部体温の日内変動パターンと体温調節反応発現閾値温がいかに修飾されるか検討した。 1.被験者:健康成人男女を被験者とした。対照実験開始10日以上前より、被験者の点灯、消灯時間を一定とし、被験者には暑熱負荷となるような行動を一切許可しなかった。対照実験の3日以上前より食事のチェックを行い、馴化後の実験の3日以上前は対照実験の前と全く同じ食事を摂った。 2.暑熱暴露:被験者は午後の4時間(14:00〜18:00時)、Tシャツ、ショーツのみ着用し、環境温46℃、相対湿度20%の人工気候室に入室した。 3.深部体温の日内変動:暑熱馴化の前後において被験者はTシャツ、ショーツのみ着用し、環境温27℃に設計した小型人工気象室内で24時間以上生活した。全ての被験者の深部体温には明確な日内変動が観察された。しかし、暑熱馴化後そのパターンは有意に変化し、午後で深部体温が低下した。 4.発汗潜時と閾値:被験者はTシャツ、ショーツのみ着用し、環境温28℃に設定した人口気象室内に入室した。熱平衡が得られた後、下腿温浴を30分間行い、発汗を起こさせた。実験は暑熱馴化前後において、それぞれ午前と午後の2度行った。暑熱馴化後、発刊潜時が短縮し、発汗閾値が低下したが、それら変化は午後でのみ有意であった。 5.結論:一日一定時間帯に限る様式で暑熱に暴露され、これに馴化したヒトでは深部体温や体温調節反応発現閾値が低下するが、それら体温調節機能の変化はかつての暑熱暴露時間帯で明確であることが示唆された。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The present project investigated thermoregulatory functions of humans subjected to heat exposure for several hours limited to a fixed time daily. The food ingestion and sleep-awake cycle of volunteers were controlled throughout the experiments. For heat accliamtion, the subjects were exposed to an ambient temperature (Ta) of 46゚C for 4 hrs (14 : 00-18 : 00 h) daliy. Experiment 1 : Core temperature (Tcor) of the subjects were measured for 24 h at a constant Ta of 27゚C with or without heat acclimation. The pattern of day-night variations of Tcor was altered by heat acclimation, i.e., the Tcor levels were maintained at low levels in the afternoon. Experiment 2 : The subjects were seated in a chair at Ta of 28゚C.Both legs were immersed in a warm water and sweating was induced. The procedure was repeated twice in the day, once in the morning and once in the afternoon, before and after heat acclimation. The latency for thermal sweating was shortented and the threshold Tcor for sweating was lowered by heat acclimation only in the afternoon. The results give evidence that in humans, repeated heat exposure limited to a fixed time daily lowers Tcor and alters thermoregulatory functions during the period when the subjects were previously exposed to heat. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:08670077, 研究期間(年度):1996 – 1997 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「一日一定時間帯に限った暑熱負荷によるヒトの体温調節機構の変化」課題番号08670077 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08670077/086700771997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40175386 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40175386 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08670077/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08670077/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08670077/086700771997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08670077/086700771997kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |