ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成07(1995)年度

タイヤトレッドゴムの氷上トライボロジー特性改善に関する研究

https://doi.org/10.24517/00066410
https://doi.org/10.24517/00066410
6662fe71-5e5c-4ed8-9c98-e0d7702b08f0
名前 / ファイル ライセンス アクション
TE-PR-UCHIYAMA-Y-kaken TE-PR-UCHIYAMA-Y-kaken 1997-2p.pdf (113.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-06-20
タイトル
タイトル タイヤトレッドゴムの氷上トライボロジー特性改善に関する研究
タイトル
タイトル Tribology of Tire Tread Rubber on Ice
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066410
ID登録タイプ JaLC
著者 内山, 吉隆

× 内山, 吉隆

WEKO 18293
e-Rad 20019748
研究者番号 20019748

内山, 吉隆

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学工学部
書誌情報 平成7(1995)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1995 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1994 – 1995, p. 2p., 発行日 1997-03-03
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 -10℃から0℃にかけて、氷上のゴムの摩擦は著しく低下することがすでに知られている。本研究において、各種ゴムの摩擦に及ぼす温度の影響について詳細に調べた。また、摩擦のデータが再現よく測定可能な-5℃の温度で、氷と各種ゴムとの摩擦速度及び接触圧力の影響について明らかにした。本研究は次の二つに大別できる。
(イ)トレッド用ゴム試料として、天然ゴム(NR)とブタジエンゴム(BR)とをブレンドした標準ゴムと、それを発泡させた低硬度及び高硬度発泡ゴムに、短繊維入り低硬度発泡ゴムの4種の摩擦特性を調べる研究。
(ロ)標準ゴムに、短繊維を3部、6部、10部充てんし、一軸方向に配向させた試料で、短繊維の配向方向と垂直なゴム表面と相手氷、水濡れ面、乾燥面とを摩擦し、短繊維強化の効果を調べる基礎研究。
以上の二つの研究で得られた結論は、次の通りである。
(1)-10℃〜0℃の氷の上でいずれのゴム試料とも単調に摩擦係数は低下する。乗用車で使用される0.2MPaの接触圧力では、短繊維入り低硬度発泡ゴムが、低硬度及び高硬度の発泡ゴムより摩擦係数は高く、標準ゴムは最低であった。しかし、1MPaの高圧力では、いずれのゴムも摩擦係数は低下し、その差はわずかであった。
(2)-5℃の氷上の摩擦速度による摩擦係数の変化は、標準ゴムでは、1〜10cm/sの範囲でほぼ一定の比較的低い摩擦係数を示すが、20cm/s以上で急激に低下を示した。低硬度及び高硬度の発泡ゴムでは、標準ゴムよりやや高い摩擦係数を示し、高速度でいずれも低下する傾向がある。短繊維入り低硬度発泡ゴムでは、調べた各摩擦速度で摩擦係数は高く、30cm/s以上で低下した。
(3)短繊維を配向させたゴム試料と-5℃との摩擦では、高速及び高圧力においても摩擦係数の低下は少ないという興味ある結果が得られた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 It is well known that the rubber friction on ice decreases drastically at the temperature range from-10゚C to 0゚C.In this study, the effect of temperature on the friction for various rubber vulcanizates were investigated. The effects of sliding speed and contact pressure on the friction for rubbers on ice were also examined at-5゚C.
In this study, two main investigations were carried out as follows :
(a) Frictional properties of tire tread rubber specimens, such as normal specimen (natural rubber (NR)-butatiene rubber (BR) blend), low hardness porous rubber, high hardness porous rubber and low hardness porous rubber filled with short fiber.
(b) Friction mechanism of short-fiber-reinforced-rubbers (SFRRs), which contained oriented short fibers of 3phr, 6phr, and 10phr respectively.
From above two examinations, interesting results are obtained as follows :
(1) The coefficient of friction on ice for each rubber specimen decreases drastically with increasing temperature at range from -10゚C to 0゚C.
At the low contact pressure of 0.2MPa, low hardness porous rubber filled with short fiber shows the highest friction coefficient among the four rubber specimens. The normal specimen (NR/BR blend) shows the lowest value and, then the two porous rubbers are medium position. At the high contact pressure of 1MPa, every specimen shows low friction coefficient and the differences of the value for each rubber specimen is not distinguishable.
(2) The friction coefficients for the normal specimen on ice at -5゚C are almost constant at sliding speed range from 1 to 10cm/s. However they decrease above the speed of 20cm/s. The low-and high-hardness porous rubbers show rather higher values compared with the normal specimen. The friction coefficient for the low hardness porous rubber filled with short fiber shows higher value in the range of sliding speed examined, and drops above 30cm/s. Therefore, the filled fiber have an effect to increase the friction coefficient on ice under wide range of sliding speed.
(3) When SFRRs are rubbed against ice at -5゚C,interesting results are drawn that the friction coefficients are not reduced drastically even at high speed and high contact pressure.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:06650168, 研究期間(年度):1994 – 1995
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「タイヤトレッドゴムの氷上トライボロジー特性改善に関する研究」課題番号06650168
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06650168/066501681995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20019748
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20019748
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06650168/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06650168/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06650168/066501681995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06650168/066501681995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:50:02.283926
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3