WEKO3
インデックスリンク
アイテム
尿路悪性腫瘍における極微弱生物フォトン発光の二次元的計測に関する研究
https://doi.org/10.24517/00066426
https://doi.org/10.24517/000664265d111858-2b81-4722-8469-1e92a2cffe9a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 尿路悪性腫瘍における極微弱生物フォトン発光の二次元的計測に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Two dimensional ultraweak biophoton emission imaging of urological malignant tumors | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066426 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
天野, 俊康
× 天野, 俊康 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医学部・附属病院 | |||||
書誌情報 |
平成7(1995)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1995 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1994 – 1995, p. 2p., 発行日 1997-03-03 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1.ヌードマウス下肢にヒト由来膀胱腫瘍継代株(KK-47)を移植し、これを実験モデルとして正常部と腫瘍部の生物フォトンの計測を二次元極微弱発光パターン計測・解析システムにて行った。1回の計測には2年間要し、その結果、移植2週間後の腫瘍部は正常部に比較して、1.51〜4.73倍と有意に高い生物フォトンが観測された。この結果は、Urological Researchに発表した。 2.各種治療後の生物フォトンの変化については、現在特に温熱療法を中心に実験を行ったが、現時点では、治療後の生物フォトンの測定結果が必ずしも一定でなく、明確な結果は得られなかった。今後、治療条件なども含め検討する予定である。 3.精液からの生物フォトン計測に先立ち、まず精液からの蛍光強度を測定した。すなわち、488nmにて励起光をあて蛍光を測定したところ、622nmにピークを有する蛍光曲線が得られた。この蛍光は主に精漿に由来すると考えられた。また、精子濃度と精子成分からの622nmでの蛍光ピークは正の相関関係が認められた。さらに精子運動率と精子および精漿成分からの蛍光ピークとの間にも正の相関関係が認められた。さらに精液と従来の男子不妊症治療薬の蛍光スペクトルを比較検討し、フォトバイオロジー的側面より男子不妊症治療法の展開を試みた。これらの成果は、日本不妊学会などで発表し、Am.J.Chiense Med,Archives of Andrology,Assisted Reproductive Technology/Andrologyの各医学雑誌に掲載済みまたはin pressである。 4.しかしながら、精液からの生物フォトンは腫瘍からのフォトンに比べさらに微弱であり、二次元的計測はかなり困難であり、現在までに精液の生物フォトンの二次元的計測には成功していない。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Ultraweak biophoton emission from mice with transplanted bladder cancer was detected by a two-dimensional photon counting system. Results of the study indicate that 1.51 to 4.73 times higher photon counts were observed from the regions of untreated tumor when compared to those from normal regions. Fluorescence spectra of human semen excited at 488 nm for each component in 10mM PBS were scanned in a range of 500 to 700 nm. Under these conditions, emission peaks from each component were observed at 622 nm. The intensity of emission peaks from spermatozoa at 622nm correlated strongly with the concentration of spermatozoa (r=0.837, p=0.0001). Sperm motility also correlated significantly with fluorescence intensity emission peaks from spermatozoa (r=0.369, p=0.019) and semen plasma (r=0.356, p=0.024). We measured the fluorescence spectra from drugs used for the treatment of idiopathic male infertility as compared with that from human semen. Of several drugs used for idiopathic male infertility, clomiphene citrate and one Chinese herbal medicine (Hochu-ekki-to) yielded very similar fluorescence emission patterns to those of semen, seminal plasma and spermatozoa from 500-700 nm with 488 nm excitation. Based on these previous data, the results of our present study suggested that drugs with a similar fluorescence pattern to semen may contribute to improve semen quality directly. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:06671580, 研究期間(年度):1994 – 1995 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「尿路悪性腫瘍における極微弱生物フォトン発光の二次元的計測に関する研究」課題番号06671580 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671580/066715801995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50242516 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50242516 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06671580/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06671580/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671580/066715801995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671580/066715801995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |