@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00060266, month = {Apr}, note = {地理学が研究対象として取り扱う空間は測地的空間ばかりでなく、例えば時間地図や認知地図で表現されるような非測地的空間もある。しかし、非測地的空間に関する既存研究は測地的なものと比較すれば不十分で、かつ、近年急激に普及してきた地理情報システム(GIS)も、非測地的空間に目を向けてこなかった。そこで本研究では非測地的空間に対する地理情報システムの応用を模索することを意図した。 本研究は2カ年計画で進めた。初年度(昨年度)は、(1)非測地的空間に関するデータの収集・整理、(2)測地的空間とGISの各研究分野について現状の成果と課題を検討した。今年度においては、昨年度の2つの作業(1)と(2)を引き続き深化させるとともに、それらを踏まえて、(3)非測地的空間データに関わる処理方法の検討、および(4)それらの方法を実際のデータに適用することも、あわせて試みた。 本研究の具体的成果として、本紙裏面に記載したリストのように、既に学術雑誌等で幾つかの論文を公表済み、ないしは印刷中である。例えば「金沢都市圏の時空間構造分析」では、時間地図に関する従前の研究動向を整理した上で、時間距離に基づく分析測度を、地理情報システムではあまり取り扱われてこなかったものとして、複数提示しながら、それらの有効性を比較・検討した。 加えて、地域イメージの分析を試みた論文も近く発表予定である。このほか、非測地的空間に対する地理情報システムの可能性を広範囲に模索するために、近年のわが国における都市地理学研究の展望や、地理情報システムの教育活用なども同時に試みた。以上のように本研究では、非測地的空間を具体的に分析することを中心としながら、地理情報システムの応用に対する今後の方向性を提示できたと考える。, 研究課題/領域番号:11878011, 研究期間(年度):1999 – 2000, 出典:研究課題「非測地的空間に対する地理情報システムの応用」課題番号11878011 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-11878011/)を加工して作成, 金沢大学教育学部}, title = {非測地的空間に対する地理情報システムの応用}, year = {2016} }