ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "d00509b6-2ccf-4998-981c-70d49759dd39"}, "_deposit": {"created_by": 18, "id": "60377", "owners": [18], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "60377"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00060377", "sets": ["2840"]}, "author_link": ["85831", "87568"], "item_9_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-04-21", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageStart": "2p.", "bibliographicVolumeNumber": "1993", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "平成5(1993)年度 科学研究費補助金 奨励研究(A) 研究概要"}, {"bibliographic_title": "1993 Research Project Summary", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_9_creator_33": {"attribute_name": "著者別表示", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "Watano, Yasuyuki"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "87568", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "70192820", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=70192820"}]}]}, "item_9_description_21": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "メシダ属Athyriumの4種1変種を対象として、「染色体の倍化による自殖性の進化」の仮説の検証をおこなった。酵素多型を遺伝マーカーとして交配様式の推定を行った結果、2倍体種のミヤマメシダの2集団とイヌワラビの1集団では自殖率は0となり、完全な他殖を行っていることが明らかになった。一方、4倍体種のタニイヌワラビ、ヤマグチタニイヌワラビ、ヒロハイヌワラビ、各1集団では自殖率はそれぞれ1,0.810,1となり、ほぼ優先的に自殖を行っていた。以上の結果から、メシダ属では\"2倍体=他殖・4倍体=自殖という傾向が明確に存在し、実際に倍数化が自殖の進化の引金になったことが強く示唆された。\n本研究のもう一方の主眼である、PCR-SSCPについては、適切な核ゲノム領域の選択が困難であったため、酵素多型解析におきかえるところまで至らなかった。しかし、SSCPの有効性の検証のため、以下の研究を行い、極めて有効な技術であることを確認した。谷川岳一帯にはハイマツとキタゴヨウそしてその形態的中間型であるハッコウダゴヨウsが生育する。この山系をフィールドとして、次の結果を得た。(1)他山系のハイマツ、キタゴヨウを材料にして、葉緑体のDNAのtrnL(UAA)3\u0027exon〜trnF(GAA)の遺伝子間領域のPCR-SSCPを行った結果、両種のSSCPは明確に区別でき、種の細胞質遺伝マーカーとして有効であること。(2)谷川山系の形態的中間型はキタゴヨウ型の葉緑体DNAを持つこと。(3)谷川山系では形態的にはハイマツと区別できない個体でもキタゴヨウ型の葉緑体を持つものがあること。(4)2と3の結果から、谷川山系において、キタゴヨウからハイマツへの一方向的な浸透性交雑が起こっていることが示唆された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_description_22": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究課題/領域番号:05740520, 研究期間(年度):1993", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "出典:研究課題「PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定」課題番号05740520\n(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) \n(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05740520/)を加工して作成", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_9_description_5": {"attribute_name": "提供者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "金沢大学自然科学研究所", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_9_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24517/00066625", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_9_relation_28": {"attribute_name": "関連URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70192820"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70192820", "subitem_relation_type_select": "URI"}}, {"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05740520/"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05740520/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_9_version_type_25": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa", "subitem_version_type": "AM"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "綿野, 泰行"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "85831", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "70192820", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=70192820"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-07-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "SC-PR-WATANO-Y-kaken 2016-2p.pdf", "filesize": [{"value": "129.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 129699.99999999999, "url": {"label": "SC-PR-WATANO-Y-kaken 2016-2p.pdf", "url": "https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/record/60377/files/SC-PR-WATANO-Y-kaken 2016-2p.pdf"}, "version_id": "df6c8a39-c246-4431-983c-7c5f1ec65c69"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "PCR", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "SSCP", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "メシダ属", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "マツ属", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "交配様式", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自殖", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "葉緑体DNA", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "18", "path": ["2840"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24517/00066625", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-07-04"}, "publish_date": "2022-07-04", "publish_status": "0", "recid": "60377", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定"], "weko_shared_id": -1}
  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成05(1993)年度

PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定

https://doi.org/10.24517/00066625
https://doi.org/10.24517/00066625
cc240b7a-76b4-45fc-bb06-6e42f84bd750
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-WATANO-Y-kaken SC-PR-WATANO-Y-kaken 2016-2p.pdf (129.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-07-04
タイトル
タイトル PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066625
ID登録タイプ JaLC
著者 綿野, 泰行

× 綿野, 泰行

WEKO 85831
e-Rad 70192820

綿野, 泰行

Search repository
著者別表示 Watano, Yasuyuki

× Watano, Yasuyuki

WEKO 87568
e-Rad 70192820

Watano, Yasuyuki

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学自然科学研究所
書誌情報 平成5(1993)年度 科学研究費補助金 奨励研究(A) 研究概要
en : 1993 Research Project Summary

巻 1993, p. 2p., 発行日 2016-04-21
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 メシダ属Athyriumの4種1変種を対象として、「染色体の倍化による自殖性の進化」の仮説の検証をおこなった。酵素多型を遺伝マーカーとして交配様式の推定を行った結果、2倍体種のミヤマメシダの2集団とイヌワラビの1集団では自殖率は0となり、完全な他殖を行っていることが明らかになった。一方、4倍体種のタニイヌワラビ、ヤマグチタニイヌワラビ、ヒロハイヌワラビ、各1集団では自殖率はそれぞれ1,0.810,1となり、ほぼ優先的に自殖を行っていた。以上の結果から、メシダ属では"2倍体=他殖・4倍体=自殖という傾向が明確に存在し、実際に倍数化が自殖の進化の引金になったことが強く示唆された。
本研究のもう一方の主眼である、PCR-SSCPについては、適切な核ゲノム領域の選択が困難であったため、酵素多型解析におきかえるところまで至らなかった。しかし、SSCPの有効性の検証のため、以下の研究を行い、極めて有効な技術であることを確認した。谷川岳一帯にはハイマツとキタゴヨウそしてその形態的中間型であるハッコウダゴヨウsが生育する。この山系をフィールドとして、次の結果を得た。(1)他山系のハイマツ、キタゴヨウを材料にして、葉緑体のDNAのtrnL(UAA)3'exon〜trnF(GAA)の遺伝子間領域のPCR-SSCPを行った結果、両種のSSCPは明確に区別でき、種の細胞質遺伝マーカーとして有効であること。(2)谷川山系の形態的中間型はキタゴヨウ型の葉緑体DNAを持つこと。(3)谷川山系では形態的にはハイマツと区別できない個体でもキタゴヨウ型の葉緑体を持つものがあること。(4)2と3の結果から、谷川山系において、キタゴヨウからハイマツへの一方向的な浸透性交雑が起こっていることが示唆された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:05740520, 研究期間(年度):1993
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「PCR-SSCP法による同形胞子シダ植物の交配様式の推定」課題番号05740520
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05740520/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70192820
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70192820
関連URI