ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成06(1994)年度

証拠保全に関する申証的研究

https://doi.org/10.24517/00066669
https://doi.org/10.24517/00066669
5fbbac28-3300-415a-9f6a-74fd005609dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
LA-PR-NAGANUMA-N-kaken LA-PR-NAGANUMA-N-kaken 1996-2p.pdf (78.0 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-06-30
タイトル
タイトル 証拠保全に関する申証的研究
タイトル
タイトル Preservation of Evidence in Criminal Cases
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066669
ID登録タイプ JaLC
著者 長沼, 範良

× 長沼, 範良

WEKO 50068
e-Rad 40164454

長沼, 範良

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学法学部
書誌情報 平成6(1994)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1994 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1993 – 1994, p. 2p., 発行日 1996-04-14
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1 平成5年度は、主として、司法統計年報その他の統計資料の調査、証拠保全手続に関する判例、実際の適用事例に関する訴訟資料の収集等の作業を実施した。平成6年度は、前年度に調査・収集した資料を基礎として、証拠保全手続に関する実務上の問題点やその理論的背景について、分析・検討した。
2 その結果、(1)証拠保全は、その制度の理念としての重要性にもかかわらず、実際の請求件数は低いままに推移してきた。証拠保全の請求をすべき対象となる証拠がそもそも少なく、また、被疑者段階における弁護活動には実際上の様々な困難があるため、現状はある意味ではやむを得ない面もあること、しかし、捜査弁護には事件の帰還を決することがあるほどの重要性があり、弁護活動の内容としても、身柄関係の防禦活動は当然として証拠の収集・保全についても、従来にも増して、証拠保全手続の活用を図っていくべきであること、及び、(2)その場合、請求を受けた裁判官においても、保全の要件としての「あらかじめ証拠を保全しておかなければその証拠を利用することが困難な事情があるとき」については、証拠保全が被疑者・被告人の防禦権を重視した当事者主義的な制度であることを十分に視野に入れて、当該証拠を公判において使用する必要性、及び当該証拠にかかる現状保存の困難性を柔軟に解釈すべきであるとともに、被疑者らがみずからの責任と権限で事実上収集し得る証拠の範囲についてあまり高い要求を課すべきではないことが、新たな知見として得られた。
3 今後の研究の展開として、保全された証拠の具体的な利用の形態、特に検察官の不起訴処分を獲得するためや、公判における主張・立証とのかかわりなどについて、データを収集したうえで、実証的な議論を進めていく方向である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The prosecution itself investigate evidence, including interrogation, expert examination, and request for questioning a witness. The counterpart proceeding on the side of the defense is the procedure to safeguard evidence. The accused, suspect, or his defense counsel may, when there are reasons which make it difficult to use evidence unless they are preserved in advance, only prior to the date for first public trial, request a judge to effect such dispositions as seizure, search, evidence by inspection, examination of witness or expert evidence. This research focuses on the present practice of preservation of evidence by defense counsel, and suggests a theoretical framework so that it may be used more widely and frequently than at present.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:05620037, 研究期間(年度):1993 – 1994
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「証拠保全に関する申証的研究」課題番号05620037
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05620037/056200371994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40164454
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40164454
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05620037/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05620037/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05620037/056200371994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05620037/056200371994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:44:04.576823
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3