WEKO3
インデックスリンク
アイテム
新しいサイクリン依存性キナーゼ(cdk)による細胞周期の制御機構の解析
https://doi.org/10.24517/00066900
https://doi.org/10.24517/0006690090768daf-69e0-4665-995b-ef8aefa9c423
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新しいサイクリン依存性キナーゼ(cdk)による細胞周期の制御機構の解析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Mechanism of Regulation of Cdks's Activity | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066900 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
安田, 秀世
× 安田, 秀世 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学薬学部 | |||||
書誌情報 |
平成5(1993)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1993 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1992 – 1993, p. 2p., 発行日 1995-03-26 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 哺乳類細胞の増殖制御機構におけるサイクリン依存性キナーゼの役割に関連し、このキナーゼの活性制御機構に焦点をあてた。サイクリン依存性キナーゼのうちcdc2キナーゼはその活性が燐酸化により制御されている可能性が示唆されてきている。哺乳類細胞のcdc2キナーゼの場合3カ所の燐酸化、即ちN末から14番目のトレオニン残基(14-T)、15番目のチロシン残基(15-Y)、161番目のトレオニン残基(161-T)の燐酸化、がこの活性制御に寄与していると考えられている。そこでこれらの部位を燐酸酸化、脱燐酸化する酵素を検討した。分裂酵母のweel変異を相補する遺伝子ヒトweel遺伝子産物を大腸菌で発現させその活性を検討した。その結果この大腸菌発現ヒトweel産物はチロシンキナーゼでありcdc2キナーゼの15-Yを燐酸化する酵素であることが明かとなった。酵母の分裂期進行の変異cdc25を相補する遺伝子ヒトcdc25遺伝子はこの15-Yを脱燐酸化する酵素遺伝子として期待された。実際このヒトcdc25B遺伝子産物を大腸菌で発現させその脱燐酸化酵素活性を調べるとこの酵素は燐酸化cdc2キナーゼ・サイクリンB複合体を脱燐酸化し酵素活性を回復させた。この時この酵素は燐酸化14-T、15-Y、161-Tのうち14-T、15-Yを脱燐酸化し、キナーゼ活性を回復させたが161-Tは脱燐酸化しなかった。即ちヒトcdc25B遺伝子産物はcdc2キナーゼを脱燐酸化することによって活性化するトレオニン、チロシンホスファターゼであり、しかも基質特異性が高いものであることが明かとなった。161-Tの燐酸化は上記したことからもわかるように酵素活性を不活化することはなかった。逆にこの燐酸化はこの酵素の活性に必須なことが明かとなり我々はこの哺乳類の酵素としてマウスCAK(cyclin dependent kinase activating kinase)遺伝子を単離した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The activity of cdc2 kinase is regulated by the phosphorylation and dephosphorylation of its own molecule. The phosphorylation of Thr-14 and/or Tyr-15 inhibits the kinase activity, whereas the phosphorylation of Thr-161 is necessary for the activity of this kinase. We tried to find out the kinase which phosphorylated the cdc2 kinase and inhibited the activity. Human weel kinase had such kind of activity. The kinase could phosphorylate Try-15 of the cdc2 molecule but not do Thr-14. The kinase which could phosphorylate Thr-14 now to be elucidated. The enzyme which phosphorylates this Trh-161 is named CAK(cyclin dependent kinase activating kinase). Recent work revealed Xenopus laevis p40MO15 kinase could phosphorylate this residue and activate the kinase. The DNA sequence of this kinase is homologus to that of R-2 protein which was isolated from rice cells as one of the cdks. We tried to clarify whether this R-2 protein has kinase activity to activate the cdc2 kinase. We found the R-2 kinase, which was produced in E.coli, could activate the HeLa cdc2 kinase in the presence of cyclin B.Also we isolated the mouse homologue of p40MO15. These kinases had NXTALRE sequence in stead of PSTAIRE of cdc2 kinase. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:04833008, 研究期間(年度):1992 – 1993 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「新しいサイクリン依存性キナーゼ(cdk)による細胞周期の制御機構の解析」課題番号04833008 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-04833008/048330081993kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40111554 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40111554 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-04833008/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-04833008/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-04833008/048330081993kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-04833008/048330081993kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |