ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成01(1989)年度

蛍光性超修飾ヌクレオシドの合成研究

https://doi.org/10.24517/00067578
https://doi.org/10.24517/00067578
b2ade103-51c3-4822-94de-834468a469c4
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-ITAYA-T-kaken PH-PR-ITAYA-T-kaken 1993-2p.pdf (84.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-11-07
タイトル
タイトル 蛍光性超修飾ヌクレオシドの合成研究
タイトル
タイトル Studies on the Synthesis of the Fluorescent Hypermodified Nucleoside.
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00067578
ID登録タイプ JaLC
著者 板谷, 泰助

× 板谷, 泰助

WEKO 105356
e-Rad 20019657

板谷, 泰助

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学薬学部
書誌情報 平成1(1989)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1989 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1988 – 1989, p. 2p., 発行日 1993-03-25
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 題記標的化合物3-β-D-リボフラノシルワイブチン(1)の塩基部のキラル合成はWittig反応及びHeck反応を鍵とする2方法によって達成していたので、この両方による1の合成を試みた。前者はヌクレオシドレベルでは全く目的物を与えず、ホスホニウム塩を塩化物から分子内塩にしたり、窒素上の置換基を改変することを試みたけれども、いずれも目的を果たせなかった。後者の反応に必要な3環性ヌクレオシドのハロゲン化体は対応する未置換体を炭酸水素ナトリウム存在下ヨウ素で処理するという簡単な方法で収率よく得ることができた。一方、オレフィン要素として平なビニルグリシン誘導体は文献記載の方法では光学的に純粋な原料を得ることが難しく、加水分解酵素を用いることによって効率的な合成法を実現した。これらを原料として用いるHeck反応は円滑に進行し、接触還元、メチル化に引き続く脱保護を経て1の最初の合成を実現することができたかに思えた。しかし、ながら、ここに得られた1はそのジアステレオマ-との混合物であることが判明したので、タイプの異なるビニルグリシン誘導体を用いるHeck反応や、反応機構的に立体異性化を伴わないと考えられる他の炭素炭素間結合形成反応などを試みたが、いずれもよい結果を与えなかった。そこで、1をそのジアステレオマ-から分離することに本格的に取り組んだ結果、最終的には1の合成中間体の段階で逆相系の高速液体クロマトグラフィ-を用いて分離することに成功した。かくして得られた1のグリコシル結合の加水分解速度は、酵母フェニルアラニン転移リボ核酸から単離されたワイブトシンの加水分解速度と同程度であった。化合物1のトリアセチル体はそのジアステレオマ-と高速液体クロマトグラフィ-などによって明瞭に区別することができるので、ワイブトシンの単離同定は安定なトリアセチル体で行なうのが得策である。この線に添った作業を鋭意続行中である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We had already achieved the synthesis of wybutine, the base of the title compound, wybutosine, by means of the Wittig or the, Heck reaction as a key step. Neither similar Wittig approach nor the modified procedure effected the synthesis of our target compound, 3-beta-D-ribofuranosylwye (1). On the other hand, the Heck reaction at the nucleoside level successfully afforded 1. This product, however, proved to be contaminated by its diastereomer. In order to develop a stereoselective synthesis of 1, we attempted several recent methods of C-C bond forming reactions as well as modification of the Heck reaction. Because none of them gave a positive result, we focused on separation of (S)-4,9-dihydro-alpha-[(methoxycarbonyl)amino]-4,6-dimethyl-9-oxo-3-(2,3,5-tri-omicron-acetyl-beta- D-ribofuranosyl)-3H-imidazo[1,2-alpha]purine-7-butanole acid (2), a precursor for the synthesis of 1, from its diastereomer by high-performance liquid chromatography. The separation was attained by use of a reversed-phase system [acetonitrile-0.02 M aqueous sodium dihydrogen phosphate (15:85, v/v)]. Compound 2 was treated with trimethyl- silyldiazomethane followed by deacetylation to afford stereochemically pure I for the first time. Compound 1 thus obtained underwent unusually fast hydrolysis at the N-glycosidic bond and the rate was of the same order of magnitude as that reported for wybutosine. Because 2',3',5'-tri-omicron-acetyl derivative of 1 proved much more stable than 1, isolation and identification of wybutosine should be done through its triacetate.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:63570988, 研究期間(年度):1988 – 1989
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「蛍光性超修飾ヌクレオシドの合成研究」課題番号63570988
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-63570988/635709881989kenkyu_seika_hokoku_gaiyo//)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20019657
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20019657
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-63570988/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-63570988/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-63570988/635709881989kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-63570988/635709881989kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:47:31.721252
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3