ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 昭和63(1988)年度

G_0期に特異的に発現されるH1ヒストン遺伝子のクローニングおよびその発現調節

https://doi.org/10.24517/00067710
https://doi.org/10.24517/00067710
3f037178-c8d0-484b-a9ba-b6771c3073d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-YASUDA-H-kaken PH-PR-YASUDA-H-kaken 1990-2p.pdf (80.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-10-31
タイトル
タイトル G_0期に特異的に発現されるH1ヒストン遺伝子のクローニングおよびその発現調節
タイトル
タイトル The cloning and expression of the gene of Hl histone, which is expressed at GO phase
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00067710
ID登録タイプ JaLC
著者 安田, 秀世

× 安田, 秀世

WEKO 106300
e-Rad 40111554

安田, 秀世

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学薬学部
書誌情報 昭和63(1988)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1988 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1987 – 1988, p. 2p., 発行日 1990-03-19
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、H1ヒストン小成分、H1°ヒストンの相互分離法を確立し、それらの性状解析を行なった。さらに、細胞増殖、各組織間、伐熟過程におけるそれらの発現の違いを明らかにし、個々の小成分またはH1°ヒストンが、それらにおいて、おのおの特異的な役割を担っていることを強く示唆する結果を得た。具体的には、小成分、H1°ヒストンの相互分離は、C18カラムを用いた逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で短時間で可能となり、これを用いて単離精製した標品から、マウス、ラットとも5種のH1ヒストン小成分と、1個のH1°を持っていることが明らかとなった。また、マウスの組織においては小成分IVが全H1ヒストン、H1°ヒストン量の40%以上をしめ、また、H1°ヒストンは胸腺、脾臓ではその存在が確認できなかった。マウスの生後の肝成熟過程において、小成分I、II、IIIは次第に減少してゆくのがみられた。小成分IVの量はほぼ変化がなく小成分Vのみ、6週令でその量が最大に達し、以後減少するのがみられた。H1ヒストン、H1°ヒストンの総量は成熟過程でほぼ一定であるが、これら小成分の減少量を補うのはH1°ヒストンの成熟過程での増加であると考えられた。実際にH1°の存在しない胸腺、脾臓では小成分V以外の小成分の量にほとんど変動がみられなかった。細胞周期においては、G_0期で特異的に発現されるのは、マウスBa1b/c3T3細胞では、III、およびH1°、ラットNRK細胞では、II、IIIであった(NRKではH1°はほとんど確認できなかった)。即ち、DNA合成と相関せずに合成されるH1°、小成分III、II(ラット)が、細胞の機能の制御機構に重要な役割を果たしていると考えられる。
また、これらの特異的発現のmRNAレベルでの制御機構を知る目的で、ラットからH1ヒストン遺伝子のゲノミッククローニングを行ない、1個のクローンを得た。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The expression of the H1 histone subtypes and H1^o histone in a cell cycle and during maturations of tissues were investigated. At first the method of the separtion of H1 subtypes and H1^o histone each other was developed. The five subtypes of H1 histone and H1^o histone were separated each other by use of reverse phase HPLC(C18-300), using a gradient of acetonitrile. Then, the subtypes of H1 histone and H1^o histone in tissues of mouse were investigated by use of this method. The subtype IV was more than 40% of total H1 histones in most of the tissues investigated, including liver, lung, cerebrum, heart, kidney and cerebellum. There were detected no H1^o histone in thymus and spleen. The amounts of subtypes of H1 histone during maturation of liver, changed. Subtypes I,II and III, were decreased gradually during maturation. The amount of subtype IV was almost constant during maturation. The amount of subtype V reached maximum 6 week after birth and decreased gradually. Only H1^o histone was increased during the maturation. The increase in this amount could compensate the decrease in the amounts of H1 subtypes during the maturation. The amounts of subtypes of thymus and spleen did not change during the maturation. This evidence was coincident with the evidence that there was no H1^o histone in thymus and spleen. In a cell cycle of mouse Balb/c 3T3 cells, the syntheses of H1^o histone and subtype III were detected at G0 phase. The syntheses of other subtypes occurred during S Phase. Furthermore, the H1 histone genomic DNA was cloned from rat genomic DNA library. It must be very useful to investigate the regulation of the H1 gene expression during a cell cycle traverse.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:62570981, 研究期間(年度):1987 – 1988
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「G_0期に特異的に発現されるH1ヒストン遺伝子のクローニングおよびその発現調節」課題番号62570981
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-62570981/625709811988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40111554
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40111554
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62570981/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62570981/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-62570981/625709811988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-62570981/625709811988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:52:54.584505
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3