ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "14aab304-d9d0-4ff9-aa65-bfcb85685f57"}, "_deposit": {"created_by": 18, "id": "61924", "owners": [18], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "61924"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00061924", "sets": ["3486"]}, "author_link": ["9797"], "item_9_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-04-21", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageStart": "2p.", "bibliographicVolumeNumber": "1985", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "昭和60(1985)年度 科学研究費補助金 エネルギー特別研究(エネルギー) 研究課題概要"}, {"bibliographic_title": "1985 Research Project Summary", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_9_creator_33": {"attribute_name": "著者別表示", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "Hayashi, Yujiro"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9797", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "30019765", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=30019765"}, {"nameIdentifier": "30019765", "nameIdentifierScheme": "研究者番号", "nameIdentifierURI": "https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000030019765"}]}]}, "item_9_description_21": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "熱交換器の構成要素として、鉛直下降流中に置かれた表面が平滑な単一円管を対象としてミスト冷却の詳細が追究され、それに基づき運転条件の最適化とミスト冷却高性能管の開発が進められた。\n1.噴霧滴が衝突する円管前面での諸量(熱・物質移動量,せん断力,滴の衝突付着量)を液膜運動方程式(質量,エネルギー,運動量)に組み込むことにより、気流と液膜の問題が連結され一般性をもった解が導出された。解析結果と実験結果の対応は極めて良く、ここで提示された物理モデルならびに解析の妥当性が確認されると共に、円管前面におけるミスト冷却熱伝達の詳細が明らかとなった。\n2.以上の解析結果と実験的に得られた円管背面での液流に対する観察結果にもとづき、円管全面からのミスト冷却熱伝達が検討された。まず、ミスト冷却熱量Qを、単相流熱伝達Qc,液の蒸発潜熱Ql,衝突滴による冷却顕熱Qs,花下滴によるエンタルピー散逸Qfの総和で与え、それらを液の衝突量Mc,蒸発量Me,花下量Mf,濡れおよび乾き面積と関連づけることにより閉じた方程式を得た。以上の解析と実験との比較により、ミスト冷却における伝熱促進の機構が液滴噴霧量に依存する壁面濡れと関連づけて明らかとなった。\n3.液滴噴霧に対する無次元質量速度、壁面と主流の蒸気質量分率の差、ならびに管径基準のレイノルズ数の関数として導出された濡れパラメータ【G^*】を用いて伝熱促進率を整理し、両者の相関を得た。これによりミスト冷却における運転条件の最適化が決定される。\n4.円管背面での液の伸張性と下端部での離脱性を高めることにより、薄くかつ広い液膜の形成を意図し、溝付き,ワイヤ巻,メッシュ巻の表面構造管を供試した。実験によりそれらに対するミスト冷却の特性が明らかになるとともに、高性能管開発に対する目途を得ることが出来た。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_description_22": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究課題/領域番号60045051, 研究期間(年度):1985", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "出典:研究課題「ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究」課題番号60045051\n(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) \n(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-60045051/)を加工して作成", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_9_description_5": {"attribute_name": "提供者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "金沢大学工学部", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_9_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24517/00068162", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_9_relation_28": {"attribute_name": "関連URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30019765"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30019765", "subitem_relation_type_select": "URI"}}, {"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-60045051/"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-60045051/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_9_version_type_25": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa", "subitem_version_type": "AM"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "林, 勇二郎"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9797", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "30019765", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=30019765"}, {"nameIdentifier": "30019765", "nameIdentifierScheme": "研究者番号", "nameIdentifierURI": "https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000030019765"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-12-26"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "TE-PR-HAYASHI-Y-kaken 2016-2p.pdf", "filesize": [{"value": "155.6 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 155600.0, "url": {"label": "TE-PR-HAYASHI-Y-kaken 2016-2p.pdf", "url": "https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/record/61924/files/TE-PR-HAYASHI-Y-kaken 2016-2p.pdf"}, "version_id": "08a01396-4d98-4556-b0fd-a87cf4d97546"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "伝熱促進", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "高性能化", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ミスト冷却", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "熱交換器", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "気液二相流", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "液膜蒸発", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "液滴運動", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "18", "path": ["3486"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24517/00068162", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-12-26"}, "publish_date": "2022-12-26", "publish_status": "0", "recid": "61924", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究"], "weko_shared_id": -1}
  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 昭和60(1985)年度

ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究

https://doi.org/10.24517/00068162
https://doi.org/10.24517/00068162
98ffde27-a45d-4173-8e19-61b5292211d6
名前 / ファイル ライセンス アクション
TE-PR-HAYASHI-Y-kaken TE-PR-HAYASHI-Y-kaken 2016-2p.pdf (155.6 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-12-26
タイトル
タイトル ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00068162
ID登録タイプ JaLC
著者 林, 勇二郎

× 林, 勇二郎

WEKO 9797
e-Rad 30019765
研究者番号 30019765

林, 勇二郎

Search repository
著者別表示 Hayashi, Yujiro

× Hayashi, Yujiro

WEKO 9797
e-Rad 30019765
研究者番号 30019765

Hayashi, Yujiro

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学工学部
書誌情報 昭和60(1985)年度 科学研究費補助金 エネルギー特別研究(エネルギー) 研究課題概要
en : 1985 Research Project Summary

巻 1985, p. 2p., 発行日 2016-04-21
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 熱交換器の構成要素として、鉛直下降流中に置かれた表面が平滑な単一円管を対象としてミスト冷却の詳細が追究され、それに基づき運転条件の最適化とミスト冷却高性能管の開発が進められた。
1.噴霧滴が衝突する円管前面での諸量(熱・物質移動量,せん断力,滴の衝突付着量)を液膜運動方程式(質量,エネルギー,運動量)に組み込むことにより、気流と液膜の問題が連結され一般性をもった解が導出された。解析結果と実験結果の対応は極めて良く、ここで提示された物理モデルならびに解析の妥当性が確認されると共に、円管前面におけるミスト冷却熱伝達の詳細が明らかとなった。
2.以上の解析結果と実験的に得られた円管背面での液流に対する観察結果にもとづき、円管全面からのミスト冷却熱伝達が検討された。まず、ミスト冷却熱量Qを、単相流熱伝達Qc,液の蒸発潜熱Ql,衝突滴による冷却顕熱Qs,花下滴によるエンタルピー散逸Qfの総和で与え、それらを液の衝突量Mc,蒸発量Me,花下量Mf,濡れおよび乾き面積と関連づけることにより閉じた方程式を得た。以上の解析と実験との比較により、ミスト冷却における伝熱促進の機構が液滴噴霧量に依存する壁面濡れと関連づけて明らかとなった。
3.液滴噴霧に対する無次元質量速度、壁面と主流の蒸気質量分率の差、ならびに管径基準のレイノルズ数の関数として導出された濡れパラメータ【G^*】を用いて伝熱促進率を整理し、両者の相関を得た。これによりミスト冷却における運転条件の最適化が決定される。
4.円管背面での液の伸張性と下端部での離脱性を高めることにより、薄くかつ広い液膜の形成を意図し、溝付き,ワイヤ巻,メッシュ巻の表面構造管を供試した。実験によりそれらに対するミスト冷却の特性が明らかになるとともに、高性能管開発に対する目途を得ることが出来た。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号60045051, 研究期間(年度):1985
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「ミスト冷却熱交換器における伝熱促進機構と高性能化の追究」課題番号60045051
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-60045051/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI