ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 令和03(2021)年度

都市地下環境の数値再現に基づく地中熱利用ポテンシャルデータベースの構築と汎用化

https://doi.org/10.24517/00068888
https://doi.org/10.24517/00068888
2f3b6c93-23c8-44d1-8d4b-a5bdd7d997dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
TE-PR-SAKATA-Y-kaken TE-PR-SAKATA-Y-kaken 2022-6p.pdf (1.5 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-03-03
タイトル
タイトル 都市地下環境の数値再現に基づく地中熱利用ポテンシャルデータベースの構築と汎用化
タイトル
タイトル Database construction and generalization for potential utility of shallow geothermal energy through numerical modeling of underground environments in urbanized areas
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00068888
ID登録タイプ JaLC
著者 阪田, 義隆

× 阪田, 義隆

WEKO 109795
e-Rad 10754236

阪田, 義隆

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学地球社会基盤学系 / 北海道大学
書誌情報 令和3(2021)年度 科学研究費補助金 若手研究 研究成果報告書
en : 2021 Fiscal Year Final Research Report

巻 2019-04-01 – 2022-03-31, p. 6p., 発行日 2022-06-08
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study calculated spatial-temporal distributions of ground temperatures in an alluvial fan, Sapporo, Japan, during a one-century duration, 1921-2020, indicating that the low-temperature plume of groundwater moves from a losing section of a river in the alluvial fan downward to the center of the city due to extensive extractions of groundwater. The numerical study realized that the ground temperatures were affected by natural and artificial impacts in the long term.
This study also estimated the required lengths of a borehole heat exchanger in residence on a regular 500-m grid across the land of Japan, considering groundwater flow effects.
Finally, this study developed the regression models based on Gaussian processes as an efficient method to estimate the required length of the borehole heat exchangers at any location. This approach without computational costs is applicable in practice for the design and planning of ground-source heat pump systems.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,札幌扇状地をモデル化し1921~2020年の100年間に至る地下水温度分布の計算した結果,河川からの地下水涵養による冷水塊が市街地の井戸揚水によって下流へ誘導されることを示すことで,自然的要因と人為的要因が気候変動の影響を受けながら複合して地下温度場を形成する実態を明らかにした。
また全国62流域の地下水流動シミュレーションに基づく地盤情報データベース化から,全国500mグリッドでの必要地中熱交換器長さとして,地下水が豊富なわが国の地中熱利用ポテンシャルを明らかにした。
更にガウス過程回帰モデリングを適用することで任意の位置の必要長さを簡易推定する汎用化手法の開発に成功した。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:19K15485, 研究期間:2019-04-01 – 2022-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「都市地下環境の数値再現に基づく地中熱利用ポテンシャルデータベースの構築と汎用化 」課題番号 19K15485
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K15485/19K15485seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10754236
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10754236
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19K15485/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19K15485/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K15485/19K15485seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K15485/19K15485seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:20:13.705164
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3