ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. L. 附属学校園
  2. l-4. 附属高等学校
  3. 20. 紀要・研究報告等
  4. 高校教育研究 ; 金沢大学(教育学部)附属高等学校
  5. 74号 (2022)

英語「で」学ぶこと― 「未知」と出会い,考え,伝えること ―

https://doi.org/10.24517/00069772
https://doi.org/10.24517/00069772
c6d8c826-c6f5-4662-a1ef-86dda2d3a2d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00081790-74-31-38.pdf AN00081790-74-31-38.pdf (796.9 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-23
タイトル
タイトル 英語「で」学ぶこと― 「未知」と出会い,考え,伝えること ―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 グローバル人材
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科書の題材
キーワード
主題Scheme Other
主題 未知との出会い
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24517/00069772
ID登録タイプ JaLC
著者 北野, 真理恵

× 北野, 真理恵

WEKO 2936

北野, 真理恵

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 英語科
書誌情報 高校教育研究

号 74, p. 31-38, 発行日 2023-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-5233
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00081790
出版者
出版者 金沢大学附属高等学校
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本校はSGH(スーパーグローバルハイスクール)に引き続き,WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業の指定を受け4年目を迎える。学校目標には「地球サイズの教育」を通したグローバル人材の育成を掲げる。グローバル人材が身につけているべき能力の1つに語学力があることは明らかだが,学校の英語の授業は単に英語の訓練に終始する時間ではないはずだ。グルーバル人材に求められる資質・能力とは何か。また,その資質・能力を養う英語の授業とはどのようなものか。本稿は,これらの問いに挑むなかで行った指導に関する実践報告である。
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:20:48.746460
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3