WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地方中心都市圏における大規模商業施設の立地と広域調整ガイドラインの実態と課題
http://hdl.handle.net/2297/35654
http://hdl.handle.net/2297/35654b07183c7-f7e1-47cb-9e6d-0586bfa5dcca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地方中心都市圏における大規模商業施設の立地と広域調整ガイドラインの実態と課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on location of large-scale commercial facilities in the local central arban area actual conditions of planning guidelines by prefecture governments | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
平井, 健二
× 平井, 健二× 川上, 光彦× 本館, 孝文 |
|||||
書誌情報 |
土木学会論文集D3(土木計画学) = Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management) 巻 67, 号 5, p. I_299-I_306, 発行日 2011-01-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-6540 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.2208/jscejipm.67.67_I_299 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 土木学会 = Japan Society of Civil Engineers | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,常住人口に対する集客施設の延床面積という指標を用いて,地方都市圏における大規模商業施設の立地実態と,都道府県が策定した広域調整に関するガイドラインの実態を研究している.その結果,小規模な商業施設は減少しているが,大規模および中規模の商業施設は増加しており,地方中心都市の外側に立地する傾向がみられることを明らかにしている.この傾向により,中心市の中心性が衰退する恐れがある.また,各県のガイドラインより,広域調整の方法には事前調整型,事後調整型があることを明らかにしている.事前調整型はゾーニングにより事前に立地誘導を行う方法であり,11の県で採用されている.その他の県では事後調整型が採用されていることを示している. This paper studies actual conditions of large-scale commercial facilities in the local conurbation area using their floor area against number of residents and also actual conditions of planning guidelines prepared by the Prefectural governments. These are conclusion as follows. Although the small-scale commercial facilities are decreasing large-scale and medium scale commercial facilities are increasing and they tend to locate in the outer area of the conurbation. This tendency cause centricity decline of the central city. Thirty prefecture governments employ the method of post coordination as the location planning, which has limitation for location control and thirteen prefecture governments employ the before coordination method, which is mere effective for location control. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright © 2011 公益社団法人 土木学会 Japan Society of Civil Engineers | 許可を得て登録 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jsce.or.jp/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jscejipm/-char/ja/ |