@article{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00009687, author = {埒, 正浩 and 川上, 光彦 and 片岸, 将広}, issue = {2003}, journal = {都市計画論文集 = Papers on city planning}, month = {Dec}, note = {郊外型の土地区画整理事業施行地区では、居住環境面で好ましくない用途混在や、敷地の細分化によるミニ開発地がみられることがある。一方、こうした制度上の欠点を補うため、地区計画を導入する事例が増加しているが、比較的緩い規制内容の地区が多いことなどから、良好な居住環境が地区計画により必ずしも形成されているとはいえない。本研究では、全国の区画整理施行地区における地区計画の導入と運用の実態を把握するとともに、金沢市における施行地区事例調査により、地区計画の導入の有無別による比較分析を行う。これらの調査から地区計画の導入効果や課題を明らかにし、今後の地区計画のあり方についていくつかの提言を行なっている。 District Planning (DP) has been introduced in a lot of the Land Readjustment Project (LRP) Area for upgrading residential environment. This paper studies application situation and actual condition of DP in the LRP Areas of the whole country, and also studies comparing two LRP Areas in Kanazawa City, where DP was introduced and not introduced, using survey of residents’ appraisal. As results of the study, the introduction effect of DP is clarified and some proposals for improve application situation and residential conditions in LRP Area are described.}, title = {郊外型土地区画整理事業施行地区における地区計画導入の実態と課題: 全国における実態と金沢市における事例研究}, volume = {38}, year = {2003} }