WEKO3
インデックスリンク
アイテム
光化学系I反応中心複合体の構造と機能
https://doi.org/10.24517/00066679
https://doi.org/10.24517/0006667982f90010-48f3-45e5-9b57-d72fb40055e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
SC-PR-HOSHINA-S-kaken 1996-2p.pdf (66.1 kB)
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 光化学系I反応中心複合体の構造と機能 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies on the Structure and Function of Photosystem I Reaction Center Complex. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066679 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
星名, 哲
× 星名, 哲 |
|||||
著者別表示 |
Hoshina, Satoshi
× Hoshina, Satoshi |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学理学部 | |||||
書誌情報 |
平成6(1994)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1994 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1993 – 1994, p. 2p., 発行日 1996-04-14 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ホウレンソウの光化学系I(系I)複合体で次のような結果を得た。 1.Triton X-100を用いて調整した系I粒子(Chl/P700=200)を強光で照射すると、電子伝達活性の阻害が見られた。この光阻害は酸素に依存し、阻害部位の少なくとも1つは、系Iの第二次電子受容体、A1であるということを明らかにした(論文投稿中)。この系Iの光阻害に伴って、系I反応中心タンパク質、PSI-AとPSI-Bの分解が見られ、それらの分解にも活性酸素が関与していると考えられる(論文準備中)。 2.プラストシアニン(PC)は系IのサブユニットであるPSI-Fと結合することにより、P700に容易に電子を供与できると考えられている。系I粒子とPCとの架橋産物のN-末端アミノ酸シークエンスの分析により、このPSI-Fには2つのPCを結合する部位があるということ明らかにした(論文投稿予定)。 3.系Iコア複合体を閃光照射し、数百フェムト秒〜ピコ秒後の吸光度変化を解析し、緑藻やラン色細菌の系Iコア複合体のものと比較した(論文投稿中)。 4.熱/エチレングリコール処理で得た系I反応中心複合体(PSI-A,-Bと-Kの3つのタンパク質より達成され、P700→→FXまでの反応を行う)をリポソームを再構成した。電子伝達活性の測定により、複合体の90%以上は本来のチラコイド膜の方向性と逆、即ち、P700が外側、受容体FXが内側を向いた反転構造になっていた。この再構成膜をタンパク質分解酵素、トリプシンで処理した後、電気泳動で得られた12のペプチド断片のN-末端アミノ酸シークエンスを調べ、系Iの構造について検討した。PSI-AとPSI-B両サブユニットはHydropathy plotより11カ所のチラコイド膜貫通α-へリックス領域を持つと考えられている。ところが、本研究では、膜貫通領域は8カ所と考えた方が妥当であるという結果を得た。これはラン色細菌の系I複合体のX-線結晶構造解析(まだ解像力は十分でない)で得られたものと一致する(論文準備中)。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Structure and function of photosystem I (PSI) complexes from spinach thylakoid membranes have been studied. 1. Photoinhibitory illumination of PSI complexes caused an inactivation of the secondary electron acceptor, Al and the degradation of the reaction center proteins with no loss of the primary donor, P700. 2. To investigate the interaction between plastocyanin and PSI complex, chemical cross-linking technique with EDC,and immunostaining with anti-PSI-F-and antiplastocyain antisera were used for a probe of their accessibility. The data suggest the presence of two plastocyanin binding sites on PSI-F subunit. 3. Femtosecond transient absorption spectroscopy has been used to investigate the primary energy and electron transfer processes in PSI complexes from spinach, green algae and cyanobacterria. 4. PSI reaction center (RC) complex reconstituted into phosphatidylcholine liposomes was treated with trypsin and the polypeptide fragments, thus obtauned, were analyzed by amino acid sequencer. The results support the new folding model for PSI RC proteins proposed from X-ray crystallography. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:05640728, 研究期間(年度):1993 – 1994 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「光化学系I反応中心複合体の構造と機能」課題番号05640728 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05640728/056407281994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50019486 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50019486 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05640728/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05640728/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05640728/056407281994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-05640728/056407281994kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |