ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. B. 理工学域; 数物科学類・物質化学類・機械工学類・フロンティア工学類・電子情報通信学類・地球社会基盤学類・生命理工学類
  2. b 10. 学術雑誌掲載論文
  3. 1.査読済論文(理)

地すべり地の水抜きボーリング孔におけるバイオマットの形成

https://doi.org/10.24517/00010379
https://doi.org/10.24517/00010379
a5d9c1a5-9a24-498c-9c70-06acba854d50
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-TAZAKI-K-115.pdf SC-PR-TAZAKI-K-115.pdf (50.6 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-10-03
タイトル
タイトル 地すべり地の水抜きボーリング孔におけるバイオマットの形成
言語 ja
タイトル
タイトル The formation of microbial mats in drainpipes at landslide areas
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.24517/00010379
ID登録タイプ JaLC
著者 高橋, 直人

× 高橋, 直人

WEKO 15686

高橋, 直人

Search repository
瀬川, 宏美

× 瀬川, 宏美

WEKO 15713

瀬川, 宏美

Search repository
田崎, 和江

× 田崎, 和江

WEKO 164
e-Rad 80211358
研究者番号 80211358

田崎, 和江

Search repository
著者別表示 Takahashi, Naoto

× Takahashi, Naoto

Takahashi, Naoto

Search repository
Segawa, Hiromi

× Segawa, Hiromi

Segawa, Hiromi

Search repository
Tazaki, Kazue

× Tazaki, Kazue

Tazaki, Kazue

Search repository
書誌情報 地下水学会誌 = Journal of Groundwater Hydrology

巻 49, 号 2, p. 115-137, 発行日 2007-01-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0913-4182
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088275
出版者
出版者 日本地下水学会 = Japanese Association of Groundwater Hydrology
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 At several landslide areas in Niigata pre f ecture, the reddish-brown microbial mats formed in drainpipes and water catchments well for a short period such as within three years after the construction. In this study, the damage situation in such an institution by microbial mats formed by iron bacteria, and examined growth environment of iron bacteria on drainpipes at landslide areas in Niigata prefecture. The microbial mats were formed by iron bacteria, such as Toxothrix trichogenes and Leptothrix ocheracea. The microbial mats were more remarkable in areas mainly containing clays than sandstone areas. The microbial mats were seen in the aquatic environment where the oxidation-reduction potential (Eh) was in the range of + 165 to + 244 mV and the concentration of dissolved oxygen (DO) was in the range of 2.7 to 7.4 mg/L. In addition, more microbial mats were formed around the part in the range of about 0 to 15 meters from the aperture mouth of drainpipes, while less microbial mats were formed in the deep part of drainpipes. The formation of microbial mats was remarkable under the condition where the reductive groundwater was exposed to the atmosphere and suddenly changed into an oxidation state. The formation of microbial mats changes groundwater quality itself. High pressure wa ter is the only way to wash off the microbial mats at this moment. However, the microbial mats are formed completely within several months to one year at Ohirota landslide area in Niigata prefecture. 地すべり地域で施工された水抜きボーリングや集水井の中には,施工後短期間のうちに赤褐色のスケール(バイオマット)が形成され,排水機能に支障が現れているものがある.新潟県中越地方の3ヶ所の地すべり地域において,水抜きボーリング孔に形成されたバイオマットの観察事例を示し,その構成物や地質,地下水の水質との関連やその形成過程について検討を行った.これらのバイオマットは,Toxothrix trichogenesやL eptothrix ocheraceaなどの鉄バクテリアによって形成されている.第三紀層地すべり地域の水抜きボーリングにおいて,砂岩優勢の地質状況下では珪藻やシアノバクテリアの繁殖が見られ,粘土優勢の地質状況下において鉄細菌バイオマットの形成が著しいことが明らかになった.鉄細菌バイオマットの形成が見られる地下水の酸化還元電位(Eh)は+165-+244mVと比較的還元的で,かつ溶存酸素(DO)が2.7-7.4mg/Lの微好気的な環境を示していた.また,バイオマットは水抜きボーリングの孔口から約0-15m間程度の付近で多く形成されており,ボーリングの奥部ではあまり形成されていないことが明らかになった. 本研究の結果から,粘土・泥岩地域の還元的な地下水が大気に触れ,急激に酸化状態になるような環境下においてバイオマットの形成が著しいことが示された.バイオマットの形成は,鉄濃度や溶存酸素,酸化還元電位などの地下水環境の違いにより引き起こされ,それが2次的に溶存酸素や酸化還元電位などをさらに変化させているものと推定された. 現状におけるバイオマットの目詰まり対策として,高圧水による定期的な洗浄が行われているが,バイオマットの形成速度は速く,数ヶ月-1年程度で洗浄前の状況に戻ってしまうものが多い.
権利
権利情報 Copyright © Japanese Association of Groundwater Hydrology 日本地下水学会
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連URI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jagh/-char/ja/
関連URI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 http://jagh.jp/
関連URI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.5917/jagh1987.49.115
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:18:16.689183
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3