WEKO3
インデックスリンク
アイテム
肺類上皮血管内皮腫の1例
http://hdl.handle.net/2297/20543
http://hdl.handle.net/2297/205436afa45fd-0d0d-491a-aee3-fc4f78d5afcf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 肺類上皮血管内皮腫の1例 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Case of Pulmonary Epithelioid Hemangioendothelioma | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
吉見, 雄三
× 吉見, 雄三× 中積, 泰人× 藤村, 政樹 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 | |||||
書誌情報 |
Japanese Journal of Lung Cancer = 肺癌 巻 41, 号 4, p. 319-322, 発行日 2001-08-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0386-9628 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00203978 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Japanese Lung Cancer Society = 日本肺癌学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Background : Pulmonary epithelioid hemagioendothelioma is a rare tumor of the lung deriving from vascular endothelial cells. Case : A 37-year-old woman presenting with bloodysputum had bilateral multiple small nodular opacities on her chest X-ray films. As pathological findings of specimens resected by video assisted thoracoscopic surgery revealed atypical epithelioid cells which had vacuoles in the cytoplasm and stained for FactorVIII related antigen and vimentin, a diagnosis of pulmonary epithelioid hemangioendothelioma was made. Abdominal CT scan revealed a space-occupying lesion in the liver that was suspected to be histologically identical. She has been followed without any treatment. Surgical resection is recommended in cases of a solitary lesion. Generally, the prognosis is poor in inoperable cases because the mean survival time is about 5 years. Conclusion : We report a case of pulmonary epithelioid hemangioendothelioma. 症例は37歳, 女性.血痰を主訴として両側肺野に多発性小粒状陰影を指摘された.胸腔鏡下肺生検にて結節には空胞をもつ異型類上皮細胞を認め, 免疫染色にて内皮細胞のマーカーである第VIII因子関連抗原およびビメンチンの発現を確認し, 類上皮血管内皮腫と診断した.腹部CTにて肝に占拠性病変を1個認め, 同様の病変が疑われた, 現在無治療にて経過観察中である.類上皮血管内皮腫は血管内皮細胞由来の稀な腫瘍であり, 単発例では手術的切除が施行されるが, 手術不能例では予後は平均5年程度と不良である. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright (c) 2001 日本肺癌学会 ; 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: isVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110003117392/en/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.haigan.gr.jp/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110003117392/en/ |