WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ナホトカ号流出重油及び汚染環境試料中の芳香族炭化水素と毒性
http://hdl.handle.net/2297/39393
http://hdl.handle.net/2297/393939587319a-6304-4252-9059-95cf97860d06
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ナホトカ号流出重油及び汚染環境試料中の芳香族炭化水素と毒性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Aromatic Hydrocarbon Concentrations and Toxicities of Oil Spilled from the Nakhodka and Contaminated Environmental Samples | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
早川, 和一
× 早川, 和一× 木津, 良一× 安藤, 京子× 村橋, 毅× 東, 成見× 山本, 茂樹× 長谷川, 幸司× 中浜, 慶子× 山下, 克美× 松本, 健× 後藤, 純雄 |
|||||
書誌情報 |
環境化学 = journal of environmental chemistry 巻 7, 号 3, p. 545-552, 発行日 1997-01-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0917-2408 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10547099 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.5985/jec.7.545 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本環境化学会 = Japan Society for Environmental Chemistry | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「ナホトカ号」から抜き取った重油, 環境試料 (大気, 漂着重油, 海水) 中の芳香族成分をGC/MS, 蛍光検出HPLCで定着した。重油からはベンゼン, トルエン, エチルベンゼン, キシレン, ナフタレン, アセナフテン, フルオレン, アントラセン, フルオランテン, ピレン, ベンツ [a] アントラセン, クリセン, ベンゾ [b] フルオランテン, ベンゾ [k] フルオランテン, ベンゾ [a] ピレン, ジベンツ [a, h] アントラセン, ベンゾ [ghi] ペリレンが検出された。 大気中ベンゼン, トルエン, キシレン, ナフタレン濃度は有毒なレベルより遥かに低かった。しかし, モデル実験から重油流出直後はベンゼン, トルエン, キシレン, ナフタレン濃度は高いことが推定された。漂着重油中のナフタレン濃度は低下傾向が認められたが, ピレン, ベンゾ [a] ピレン濃度はほとんど同じであった。ナフタレンの減少は揮散のためと考えられた。また, 海岸砂中の多環芳香族炭化水素類の組成は漂着重油中のそれと類似していた。ベンゾ [a] ピレンの海水中濃度は低下傾向を示した。 重油の変異原性, DNA損傷についても調べた。重油はSalmonella typhimurium TA98及びTA100株に対し間接変異原性を示した。また, 重油で処理するとヒトFL細胞中でp53遺伝子を活性化させることから, DNA損傷を引き起こすことが明らかとなった。 Aromatic hydrocarbons in the oil spilled from“the Nakhodka”and in the environmental samples including air, reached oil and sea water were determined by gas chromatography/mass spectrometric detection and high-performance liquid chromatography/fluorescence detection. Aromatic hydrocarbons determined in the oil were as follows: benzene, toluene, ethylbenzene, xylenes, naphthalene, acenaphthene, fluorene, anthracene, fluoranthene, pyrene, benz [a] anthracene, chrysene, benzo [b] fluoranthene, benzo- [k] fluoranthene, benzo [a] pyrene, dibenz [a, h] anthracene and benzo [ghi] perylene. Concentrations of benzene, toluene, xylenes and naphthalene in the air collected at contaminated seashores were much lower than their toxic levels. However, a model experiment suggested that their concentrations in the air might be higher just after the oil spill. Although the naphthalene concentration in the reached oil samples tended to decrease with time, pyrene and benzo [a] pyrene concentrations were relatively constant. The decrease in naphthalene concentration in the reached oil samples was considered to be due to vaporization. Benzo [a] pyrene concentrations in sea water tended to decrease with time. The mutagenicity and DNA damage of the oil were assayed. The oil showed indirectacting mutagenicity in the Salmonella typhimurium TA98 and TA100 strains in the presence of S9 mix. Production of p53 protein was enhanced in human FL cells after the treatment with the oil, indicating that the oil caused DNA damage. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright © 日本環境化学会 Japan Society for Environmental Chemistry | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jec/-char/ja/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.j-ec.or.jp/index.shtml |