WEKO3
インデックスリンク
アイテム
胃癌腹膜播種形成過程の解明 ヌードマウス腹膜播種モデルを用いて
http://hdl.handle.net/2297/9257
http://hdl.handle.net/2297/9257268a0d0e-e8b9-48ec-88ce-96d3bc212557
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 胃癌腹膜播種形成過程の解明 ヌードマウス腹膜播種モデルを用いて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 胃腫瘍(悪性) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疾患モデル(動物) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 培養腫瘍細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヌードマウス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 腹膜腫瘍(実験的) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マウス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | in vitro | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野島, 直巳
× 野島, 直巳 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学 医 第2外科 | |||||
書誌情報 |
金沢大学十全医学会雑誌 巻 105, 号 6, p. 834-844, 発行日 1996-12-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0022-7226 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00044397 | |||||
その他の識別子 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1997164105 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学十全医学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1)第1の転移経路として大網に多数存在した乳斑を介するものが認められた.大網では1日目からヒトβ-グロビンの強いシグナルが認められ,日をおって増強した.活性炭の腹腔内投与にて大網の乳斑は肉眼的に黒い点として認められ,その内部にMKN-45-P細胞を認めた. 2)第2の転移経路として,横隔膜及び壁側腹膜の後上部に存在するストマータを介するものが認められた.横隔膜ではヒトβ-グロビンのシグナルは7日目より増強を示した.腹膜下リンパ管はMKN-45-P細胞接種により拡張して腹膜面に隆起として観察された.7日目には癌細胞は腹膜下リンパ管へ侵入した. 3)第3の転移経路として腹膜中皮細胞の収縮後に露出した基底膜に癌細胞が接着するものが認められた.MKN-45-P細胞接種12時間後より各々が分離するようになり,3日目には癌細胞はその基底膜の露出した部分に接着していた | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |