WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保育園看護師による「気になる子ども」への早期支援を可能にする支援プログラムの構築
https://doi.org/10.24517/00050771
https://doi.org/10.24517/00050771ff221d5c-94df-4c33-9ceb-88667be88cba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育園看護師による「気になる子ども」への早期支援を可能にする支援プログラムの構築 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Support for children with developmental disabilities in nursery schools and the role of Nursery Nurse | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00050771 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
津田, 朗子
× 津田, 朗子 |
|||||
書誌情報 |
平成30(2018)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2018 Fiscal Year Final Research Report 巻 2015-04-01 - 2019-03-31, p. 6p., 発行日 2019-06-18 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学医薬保健研究域保健学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A県内の全認可保育所を対象に「気になる子ども」の支援における保育園看護師の活動と役割に対する認識を質問紙にて調査し支援を検討した。その結果、回答のあった241園の看護師配置率は41.9%であった。看護師の多くは乳児クラスの担任として配置され、直接的な支援経験は少なく、保護者との関わりも限定されていた。そのため発達の経過や全体像を把握できず、72.2%はその役割をとれていないと感じていた。アセスメントツールによる定期的な発達評価は、経験則であった保育士の「気になる」状態を客観化し情報共有を可能にした。また、個人の捉え方の偏りへの気づきを促進し、見極めのポイントを見出すための指標となった。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Support for children with developmental disabilities in nursery schools is important. However, few studies have clarified nurses’ practice in nurseries. The aim of this research was to clarify nursery nurses’ activity contents and recognition of their role in caring for children with developmental disabilities. Subjects of the study were the nurses working at nursery schools. The survey was carried out using anonymous self-administered questionnaires. Questionnaires were distributed to all nurseries in prefecture A. Responses were received from 241 nurseries. Among them, the nurseries that had nurses were 101 (42%). Of nurses, 76% worked in cooperation with other organizations, but only 32% were consulted by parents whose children could possibly have developmental disabilities. Of nurses, 72% recognized that their role as a nurse cannot enough use in their support for children with developmental disabilities. The nursery nurse will be expected to engage in a more specialized role. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:15K11698, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2019-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「保育園看護師による「気になる子ども」への早期支援を可能にする支援プログラムの構築」課題番号15K11698 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K11698/15K11698seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40272984 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40272984 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K11698/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K11698/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K11698/15K11698seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K11698/15K11698seika/ |