WEKO3
インデックスリンク
アイテム
白血病における白血球インテグリンMaC-1を介する線溶機序
https://doi.org/10.24517/00051157
https://doi.org/10.24517/000511578d446e8c-4a57-403f-951c-4852e9ff8718
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 白血病における白血球インテグリンMaC-1を介する線溶機序 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Association between fibrinolysis and leukocyte integrin receptor Mac-1 in leukemia | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00051157 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
森下, 英里子
× 森下, 英里子 |
|||||
書誌情報 |
平成13(2001)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2001 Fiscal Year Final Research Report 巻 2000-2001, p. 41p., 発行日 2002-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学医薬保健研究域保健学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今回の研究では、患者白血病細胞上でのMac-1の発現率と、各種白血病細胞ホモジネートにおけるプラスミン,エラスターゼによる線溶系活性化能を測定し、白血病における白血球インテグリンMac-1を介する線溶機序について検討したので報告する。 1.成績: (1)患者白血病細胞上でのMac-1の発現をフローサイトメトリーにて測定:急性白血病患者11例(AML7例;M01例,M11例,M23例,M41例:ALL3例,LGL白血病1例),骨髄異形成症候群(RAEB-T)1例を対象とした。AMLではM4にてMac-1発現率が40%と著明に上昇していたが他のタイプでは1〜13%程度であり低値であった。ALLも3〜15%程度であったが、LGL白血病では33%と高値であり、臨床的にも凝固線溶ともに亢進状態を認めた。 (2)プラスミノゲン活性化能の測定:白血病細胞ホモジネートにプラスミノゲンを加えインキュベート後、発色合成基質S2251を加え、吸光度の変化によりプラスミン生成量を測定した。DICを合併したAPLで著増例が多く、APL以外のAML、ALLでもDIC合併例では高値を示す症例も認めた。 (3)好中球エラスターゼ活性の測定:APL、CML、AMMoLで高値を示し、リンパ系白血病では低値であった。また、DIC症例と非DIC症例との比較において差を認めなかった。 2.考察: APLなどではプラスミノゲン活性化能が有意に高値であったが、Mac-1発現率はMなどに比べると高くなかった。したがって、APLの線溶亢進におけるMac-1の関与はプラスミンほど大きくなく、むしろ好中球エラスターゼの関与の方が優位である可能性が示された。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The aim of this study was to assess the expression of Mac-1 (CD11b/CD18 integrin adhension molecules) on the leukemic cells, and to evaluate the plasmin activity in leukemic cell homoginates and the concentration of elastase-α 1-proteinaseinhibitor (E-α IPI) complex. A total of 14 patients were examined : 11 with acute leukemia (AML 7, ALL 3, LGL leukemia 1) ; 1 with myelodysplasia syndrome (RAEB-T) ; 2 with chronic myelocytic leukemia (CML). Mac-1 on leukemic cell was detected by flow cytometory, whereas plasmin activity was measured using chromogenic assay by S2251, and concentrations of E-α IPI complex were assayed using a sandwich-type immunoassay. Mac-1 expression was found to be higher in the patients with acute myelomonocytic leukemia (AMMoL) than other leukemic patients, especially acute promyelocytic leukemia (APL). On the other hand, plasmin activation markedly increased in APL patients with DIC. Marked to moderate elevation of E-E_0 IPI complex levels was observed in patients with APL, AMMoL or CML. The concentrations of E- a IPI complex did not show any significant differences between patients with DIC and patients without DIC. From these results, it is suggested that hyperfibrinolysis in leukemia, especially APL, participates in leukocyte elastase rather than Mac-1. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:13555218, 研究期間(年度):2000-2001 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「白血病における白血球インテグリンMaC-1を介する線溶機序」研究成果報告書 課題番号13555218 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) 本文データは著者版報告書より作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50251921 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50251921 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12672239/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12672239/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12672239/126722392001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12672239/126722392001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |