ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

グローバル化に対応する探究的な課題学習を通した数学的コンピテンシーの育成

https://doi.org/10.24517/00051793
https://doi.org/10.24517/00051793
30835264-14b6-4916-ac41-81b423f7cb24
名前 / ファイル ライセンス アクション
ED-PR-OHTANI-M-kaken ED-PR-OHTANI-M-kaken 2018-6p.pdf (383.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2019-04-19
タイトル
タイトル グローバル化に対応する探究的な課題学習を通した数学的コンピテンシーの育成
タイトル
タイトル Developing Mathematical Comepetency for Globalization through Inquiry Based Learning
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00051793
ID登録タイプ JaLC
著者 大谷, 実

× 大谷, 実

WEKO 70
e-Rad 50241758
金沢大学研究者情報 50241758
研究者番号 50241758

大谷, 実

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学人間社会研究域学校教育系
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2015-04-01 - 2018-03-31, p. 6p., 発行日 2018-05-25
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 教育のグローバル化やキーコンピテンシーの育成が喫緊の課題となる中で、高等学校数学科での探究的な課題学習の在り方を提言するために、代表者が学校長である金沢大学附属高等学校数学科と協働し,次の3つの課題に取り組んだ.(1)数学科においてグローバルな社会課題を用いて探究的な授業実践を行った.(2)オランダのユトレヒト大学が実施する「数学A-lympiad」の予選と本選に東アジアから初参加し,3位に入賞した.また,米国COMAPが主催する「国際数学モデリングチャレンジ」にも日本から初参加した.(3)「オランダ教育測定研究所」(Cito)による全国最終試験問題を分析し多元的評価指標の開発を行った.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Developing key competencies for globalized society is one of crucial issues in secondary education. The research aims at proposing promising mathematical practice that may foster key competencies for high school students. As principal, the author engaged with the following three tasks in collaboration with mathematics teachers of Kanazawa University senior high school: (1) integrate tasks that address to the global issues into high school mathematics lessons; (2) participation in international mathematics team competitions of Dutch “Math A-lympiad” by Utrecht University and “International Mathematical Modelling Challenge” by COMAP. Kanazawa University senior high school recorded the first participation to these competitions from East Asia and Japan respectively; (3) development of multi-dimensional assessment framework by analyzing the tasks of the final national graduation examination. These tasks are developed by the Dutch Central Institute for Educational Measurements (Cito).
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:15K12374, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「グローバル化に対応する探究的な課題学習を通した数学的コンピテンシーの育成」課題番号15K12374
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K12374/15K12374seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50241758
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50241758
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K12374/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K12374/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K12374/15K12374seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K12374/15K12374seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:58:37.334586
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3