ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

高校教育の質向上のための普通教育と専門教育の関連づけ

https://doi.org/10.24517/00052307
https://doi.org/10.24517/00052307
f6bdddca-84bf-4757-91cb-5881689e5fd8
名前 / ファイル ライセンス アクション
ED-PR-HONJO-M-kaken ED-PR-HONJO-M-kaken 2018-4p.pdf (128.9 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2019-04-26
タイトル
タイトル 高校教育の質向上のための普通教育と専門教育の関連づけ
タイトル
タイトル Linkage of General Education and Specialized Education in High School Curriculum
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00052307
ID登録タイプ JaLC
著者 本所, 恵

× 本所, 恵

WEKO 547
e-Rad 80632835
金沢大学研究者情報 80632835
研究者番号 80632835

本所, 恵

Search repository
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2014-04-01 - 2018-03-31, p. 4p., 発行日 2018-06-28
出版者
出版者 金沢大学人間社会研究域学校教育系
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スウェーデンでは、すべての若者への後期中等教育の保障を目指して、共通の教育内容を充実させながら多用な専門教育を高校で行っていた。昨今、産業界との連携の下での実践的な専門教育が強調されているが、その土台として、昨今国際的に強調されている汎用的な能力の育成が全教科を通して重視されていた。日本においても同様に、教科内容よりも生徒の能力に注目して教育課程を考える傾向がある。具体的には、教育評価の充実や他教科教師との協働によって実現が目指されていた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Swedish government has long endeavored to realize its aim of offering secondary education to all its citizens. To achieve this aim, high school education in the country has been developed to include various themes of specialized education, as well as common subjects. Nowadays, more than ever before, every subject tends to focus on the development of general competencies as the basis of any type of practical vocational education, whose importance in determining success in the industrial world has recently been emphasized.
Moreover, in Japan, the latest National Curriculum attempts to focus on competencies, rather than subject contents. The teachers of various subjects cooperate to achieve professional development and work together to improve their teaching. In such a scenario, the manner of educational assessment must be revised such that it focuses on the students’ competencies in terms of reasoning, decision making, and communication.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:26780437, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「高校教育の質向上のための普通教育と専門教育の関連づけ」課題番号26780437
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780437/26780437seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80632835
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80632835
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26780437/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26780437/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780437/26780437seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780437/26780437seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:48:24.555770
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3