ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

新たな生物進化モデルの展開: 日本海多様化工場説とその世界的インパクト

https://doi.org/10.24517/00052601
https://doi.org/10.24517/00052601
475c6fce-7f50-497c-976b-6645c1116b05
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-KAMIYA-T-kaken SC-PR-KAMIYA-T-kaken 2018-6p.pdf (2.0 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2019-04-26
タイトル
タイトル 新たな生物進化モデルの展開: 日本海多様化工場説とその世界的インパクト
タイトル
タイトル A new model of evolution: diversification in the Japan Sea and its world-wide impact
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00052601
ID登録タイプ JaLC
著者 神谷, 隆宏

× 神谷, 隆宏

WEKO 80175
e-Rad 80194976

神谷, 隆宏

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2014-04-01 - 2018-03-31, p. 6p., 発行日 2018-06-20
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本海を舞台に、第三紀の後半から第四紀にかけて生じた潮間帯生物(主として貝形虫)の多様化・寒冷適応・北方進出を明らかにした。Paradoxostoma亜科のBoreostoma属の世界中の分布を調査し、本属の祖先種が日本の黒潮域で誕生し、その後日本海で種分化・多様化し、北海道東岸親潮域に適応した種がカナダ西岸、イギリス南岸にまで達したことをDNA解析に基づき明らかにした。DNAの解析結果に基づくと、黒潮域から対馬暖流域、宗谷暖流域を経て親潮域まで到達するのにかなりの地質時間を有したが、一旦親潮域(寒流系)に達すると、相対的に短期間で北半球高緯度域に拡散したことが判明した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The present study revealed the evolutionary event which showed the intertidal ostracods diversified, got to be cold tolerant, and invaded northwards through the Sea of japan during late tertiary and Quaternary. The studied taxon was a genus Boreostoma of subfamily Paradoxostomatinae. Their worldwide distribution was examined and the result showed that an ancestral species appeared in Kuroshio area and the species spectated and diversified in the Sea of Japan, then proceeds northwards to reach Oyashio area of eastern Hokkaido. The species reached Oyashio area speciated again to finally distributed high latitudes of northern hemisphere, e.g. western coast of Canada and southern coast of Britain. The DNA analysis clearly showed that it took relatively long for the evolutionary event to reach from Kuroshio to Oyashio areas, but relatively short to spread from Oyashio area to Canada and Britain, which seems interesting to take the geographical distance into consideration.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:26304010, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「新たな生物進化モデルの展開: 日本海多様化工場説とその世界的インパクト」課題番号2630401
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26304010/26304010seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80194976
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80194976
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26304010/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26304010/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26304010/26304010seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26304010/26304010seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:47:36.630411
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3