WEKO3
インデックスリンク
アイテム
少年司法における「責任」概念の再検討と少年非行への対応のあり方
https://doi.org/10.24517/00052751
https://doi.org/10.24517/000527513db063e5-2e3b-4306-8bd0-9f29f729c2b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 少年司法における「責任」概念の再検討と少年非行への対応のあり方 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The analysis of the responsibility for juvenile delinquant and the measures to jujuvenile delinquency in Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00052751 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大貝, 葵
× 大貝, 葵 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学人間社会研究域法学系 | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2014-04-01 - 2018-03-31, p. 5p., 発行日 2018-06-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2000年以降、少年法は「少年も犯罪の責任を取るべき」との強い世論におされ厳罰化してきた。しかし、少年の再非行を防止し社会の安全を確保するには、少年の個別的状況に合わせた幅広い処遇の決定基準が必要である。この流れは、例えば、フランスにおいても歴史的事実として認められる。 フランスでは、1942年法までは、条文上は弁識能力の有無により教育的措置が適用されてきた。しかし、実際の運用は、少年の個別的状況に鑑み、教育的措置の必要性が判断されていた。さらに、上記影響から1945年法以降は、法文上も、少年の個別的状況が教育的措置適用基準とされるに至った。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | From2000 year,The Juvenile Act has been modified several times for responding tougher to juvenile delinquency.In this context, responses to juvenile delinquent are based on responsibility for crime.But to a prevent juvenile delinquency and assure an safety of society , the responses have to be decided on the personal needs of each juveniles. For example in French, before 1942 years the Juvenile Act provided that the protective measures were decided on a discernement.But in practice, these measures are decided on the personal situations.And from 1945 the Juvenile Act provides that the standard for an application of measures were the situations only. In Japan, a new standard is necessary to prevent juvenile delinquency effectively. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:26780041, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「少年司法における「責任」概念の再検討と少年非行への対応のあり方」課題番号26780041 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780041/26780041seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90707978 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90707978 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26780041/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26780041/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780041/26780041seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26780041/26780041seika/ |