ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成14(2002)年度

嗅覚系におけるcyclicADPリボースによるニオイ情報伝達機構の解明

https://doi.org/10.24517/00056898
https://doi.org/10.24517/00056898
5136bbbd-5947-4215-95a4-f63de28d96f7
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-MIWA-T-kaken ME-PR-MIWA-T-kaken 2004-2p.pdf (94.4 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-04-25
タイトル
タイトル 嗅覚系におけるcyclicADPリボースによるニオイ情報伝達機構の解明
タイトル
タイトル Study of the cyclic ADP-ribose signal system in the olfactory pathway
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00056898
ID登録タイプ JaLC
著者 三輪, 高喜

× 三輪, 高喜

WEKO 91578
e-Rad 20229909

三輪, 高喜

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学大学院医学系研究科
書誌情報 平成14(2002)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要
en : 2002 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 2001-2002, p. 2p., 発行日 2004-04-13
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 嗅覚系の末梢受容器は嗅粘膜における嗅細胞である。嗅細胞表面に存在する嗅線毛上にニオイ分子に対するレセプターが存在することが知られており,そのレセプターとニオイ分子が結合すると,細胞内外でのイオン交換が行われ,電位が発生する。細胞内での伝達系として,これまでcyclicAMPを介する系とイノシトール3リン酸を介する系が知られていた。近年,膵臓のランゲルハンス島のインスリン分泌細胞や小脳のプルキンエ細胞において,セカンドメッセンジャーとしてcyclicADPリボースを介する系が証明され,嗅細胞における関与が示唆されるようになった。そこで,本研究では嗅細胞におけるcyclicADPリボースの関与について分子生物学的手法を用いての証明を試みた。
まず,嗅細胞に対してニオイ刺激時のセカンドメッセンジャーを測定するために,従来用いられてきたカルシウムショック法を応用した手法を用いたが,cyclicAMP, cyclicADPリボースともにニオイ刺激による優位な増加は認められなかった。また,cyclicADPリボース合成に関与すると考えられているCD38分子の存在の証明を,マウス嗅細胞を用いて検討したが,証明はできなかった。以上の実験において有意な結果が得られなかった背景として,ニオイ刺激という瞬時で反応が終了してしまう感覚器系の反応を,生化学あるいは分子生物学的な観点から測定するところに,本研究の困難さがあるものと思われた。今後は電気生理学的な手法あるいは刺激による反応を瞬時に止めることが可能な実験系の開発が必要と思われる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 It has been believed that olfactory transduction is mediated by two intracellular pathways, cAMP and IP3-pathways. These pathways are mediated by G-coupled protein. Recent studies have indicated that cyclic ADP-ribose (cADPR) related with signal systems in both insulin secretion from pancreas and signal transduction in Purkinje's cells of cerebellum. It is the purpose of this research to make inquiries into the relation of cADPR with signal transduction in olfactory receptor cells. To resolve this, we investigated them using olfactory epithelium of mouse by molecular biological technique. Cyclic AMP and cADPR concentrations of the extract from olfactory cilia fragments were measured by modified calcium shock method, to which evaluate in an instant of olfactory stimulation, but no remarkable changes were gained. The ligand binding of olfactory molecule to its receptor is vanished in an instant. More ingenious experiment system are needed to measure the instantaneous response in olfactory system.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:13671773, 研究期間(年度):2001-2002
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「嗅覚系におけるcyclicADPリボースによるニオイ情報伝達機構の解明」課題番号13671773
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-13671773/136717732002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20229909
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20229909
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-13671773/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-13671773/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-13671773/136717732002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-13671773/136717732002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:08:52.774096
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3