ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

多成分連結反応を活用した生物由来モノマーの配列制御重合

https://doi.org/10.24517/00057165
https://doi.org/10.24517/00057165
6fb944f1-09c4-4693-bca7-b5436eb6d38e
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-KAKUCHI-R-kaken SC-PR-KAKUCHI-R-kaken 2018-5p.pdf (439.3 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-02-28
タイトル
タイトル 多成分連結反応を活用した生物由来モノマーの配列制御重合
タイトル
タイトル Synthesis of sequence-regurated polymers from bio-renewable compounds
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057165
ID登録タイプ JaLC
著者 覚知, 亮平

× 覚知, 亮平

WEKO 92075
e-Rad 00743816

覚知, 亮平

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学理工研究域自然システム学系
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2016-04-01 - 2018-03-31, p. 5p., 発行日 2018-06-19
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高分子化合物の配列制御を人工的に行うことにより、新しい高分子材料の可能性が引き出されると期待されている。本研究では多成分連結反応を活用することで、高分子化合物上での生物由来資源の配列制御に挑んだ。その結果、アミノ酸から誘導したビスカルボン酸、ビスイソシアニド、アルデヒド(さらには、Ugi反応の場合にはアミン)モノマー間の反応を行い、多成分連結重合が進行することが判明した。上記と並行し、生物由来モノマーの活用として、リグニン誘導体の活用も併せて行った。その結果、リグニン誘導物質が多成分連結反応の反応場として有用である事が判明し、配列制御に繋がる高分子反応が可能であった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this work, the multi-component reactions (MCRs) were utilized for polymer synthesis in order to synthesize sequence-controlled polymers. For this, isocyanide-based MCRs such as the Passerini and the Ugi reactions were conducted with amino acid derived monomers, which enabled at least their oligomeriations. In addition, lignin-derived chemicals, such as vanillin and syringaldehyde, were successfully combined with MCR-based polymer synthesis. As a result, the successful Kabachnik-Fields three component reaction of the polymers featuring vanillin and syringaldehyde proceeded with a practically perfect consumption of the starting aldehydes, essentially affording polymeric α-amino phosphonates. These results should pave the way toward sequence-regulated constructions of polymers starting from bio-renewable compounds.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:16K17912, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「多成分連結反応を活用した生物由来モノマーの配列制御重合」課題番号16K17912
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17912/16K17912seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00743816
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00743816
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K17912/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K17912/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17912/16K17912seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17912/16K17912seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:52:37.553267
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3