ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成02(1990)年度

Pb-203の放射性医薬品への応用研究

https://doi.org/10.24517/00057322
https://doi.org/10.24517/00057322
a1ba6bd9-b89b-444e-b595-6956c98d0d7b
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-ANDO-A-kaken ME-PR-ANDO-A-kaken 1991-37p.pdf (1.2 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2021-05-14
タイトル
タイトル Pb-203の放射性医薬品への応用研究
タイトル
タイトル The Application of ^<203>Pb for Radiopharmaceuticals
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057322
ID登録タイプ JaLC
著者 安東, 醇

× 安東, 醇

WEKO 30340
e-Rad 50019915
研究者番号 50019915

安東, 醇

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医学部
書誌情報 平成2(1990)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書
en : 1990 Fiscal Year Final Research Report

巻 1989-1990, p. 37p., 発行日 1991-03
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The radionuclide ^<203>Pb decays completely by electron capture to stable ^<203>Tl with a halfーlife of 52 hours. The present study was undertaken to investigate the application of ^<203>Pb for radiopharmaceuticals (especially tumor imaging agent).
^<203>Pbーchloride solution was injected into the tumorーbearing rats, tumor-bearing mice and inflammatoryーinduced rats. These animals were killed at various time intervals from 3 hours to 48 hours. Tumor tissue and normal tissues were excised. The retention values of ^<203>Pb in the tissues were calculated against the administered dose of ^<203>Pb. The results obtained from the experiments about ^<203>Pbーcholoride were compared with previously described results of ^<67>Gaーcitrate and ^<201> Tlーchloride. In addition, bio-distribution of ^<203>Pb in animal body was observed by whole body autoradiography and that of this nuclide in tumor tissue was observed by macro-auto-radiography. Subcellular distribution of ^<203>Pb in tumor tissue was determined by the modified method of Hogeboom and Schneider.
Retention values of ^<203>Pb in tumor tissue was smaller than those for ^<67>Ga, and much larger than those for ^<201>Tl. But retention values of ^<203>Pb in inflammatory tissue were smaller than those for ^<67>Ga and ^<201>Tl. The avid uptake of ^<203>Pb in bone and the uptake of this nuclide in tumor and liver were observed by whole body autoradiography. Accumulation of this nuclide in viable tumor tissue was observed by macroautoradiography.
From the results described above, it was deduced that ^<203>Pbーchloride was a potential tumor imaging agent which hardly accumulated in inflammatory tissue.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 〔目的〕Pbー203は半減期52時間でEC崩壊し、安定なT1ー203となる。そのさい100崩壊あたり279keV、401keV、680keVのガンマ-線を各々80.8個、3.8個、0.8個の割合で放射する。本研究は塩化鉛(Pbー203)の放射性医薬品への応用、その中でも特に悪性腫瘍陽性描画剤としての可能性を検計するために行った。
[方法]吉田肉腫皮下移植ラット、エ-ルリッヒ癌皮下移植マウス及びテレビン油による炎症惹起ラットに塩化鉛(Pbー203)溶液を注射し、経時的に腫瘍組織、炎症巣及び正常臓器組織を摘出し、投与量に対するPbー203の集積率を求めた。一方、腫瘍陽性描画剤として使用されているクエン酸ガリウム(Gaー67)及び塩化タリウム(Tlー201)についても同様に実験を行った。さらにこれら化合物を上記動物に投与して、全身オ-トラジオグラフィ及び腫瘍組織のマクロオ-トラジオグラフィを実施した。
〔結果〕Pbー203の吉田肉腫及びエ-ルリッヒ癌への集積率はGaー67の集積率の1/2〜3/4であったが、Tlー201の集積率よりもはるかに大きかった。しかし、炎症巣への集積率ではGaー67は非常に大きく、Tlー201、Pbー203の順に少さかった。Pbー203の正常臓器組織への集積率は、肝臓、脾臓、肺などで非常に小さかったが、血液、腎臓、骨への集積率はGaー67のそれよりはるかに大きかった。全身オ-トラジオグラフィの結果、Pbー203は骨に非常に多く、ついて肝臓、腫瘍組織に多いこと判明しが、マクロオ-トラジオグラフィの結果、生きた腫瘍細胞の密集部にPbー203が多く、壊死部及び炎症部には少ないことが確認された。
〔考察とまとめ〕塩化鉛(Pbー203)は悪性腫瘍組織に多く集積し、炎症巣への集積が非常に少く、クエン酸ガリウム(Gaー67)や塩化タリウム(Tlー201)には見られない長所を持つ悪性腫瘍陽性描画剤として有望である。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:01570585, 研究期間(年度):1989-1990
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「Pb-203の放射性医薬品への応用研究」研究成果報告書 課題番号01570585
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
   本文データは著者版報告書より作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50019915
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50019915
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-01570585/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-01570585/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-01570585/015705851990kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-01570585/015705851990kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 14:47:03.124741
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3