ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 令和03(2021)年度

自閉症のコミュニケーション障害に対する自閉的共感の多角的検討

https://doi.org/10.24517/00057632
https://doi.org/10.24517/00057632
f4fa8906-538a-4450-9fbc-4c37e30c36ab
名前 / ファイル ライセンス アクション
CH-PR-OI-M-kaken CH-PR-OI-M-kaken 2022-11p.pdf (561.5 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-02-03
タイトル
タイトル 自閉症のコミュニケーション障害に対する自閉的共感の多角的検討
タイトル
タイトル Investigating autistic empathy toward communication disorders in autism
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057632
ID登録タイプ JaLC
著者 大井, 学

× 大井, 学

WEKO 2778
e-Rad 70116911

大井, 学

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学子どものこころの発達研究センター
書誌情報 令和3(2021)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書
en : 2021 Fiscal Year Final Research Report

巻 2019-04-01 - 2022-03-31, p. 11p., 発行日 2022-06-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The higher the score of the TD adults on the AQ, the more often they evaluated pragmatic impairments as unproblematic. Contrastingly, the higher the AQ score of the adults with ASD, the more often they evaluated pragmatic impairments as problematic. In the adolescents with ASD, the higher the AQ score, the more often they evaluated pragmatic impairments as problematic. The adolescents with ASD exceeded the TD adolescents in the degree of the permissiveness of pragmatic impairments. In the TD adults, AQ scores correlated positively with evaluation scores of collocation errors made by other adults with ASD. In the mothers, 12% rated pragmatic impairments as problematic consistently and 8% rated those as nonproblematic consistently. In the TD adults it was 31% and 4% respectively. Some pragmatic impairments were rated differently between TD adults and adults with ASD. Some pragmatic impairments were rated more problematic or more nonproblematic compared to other pragmatic impairments.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1)語用障害について問題と思う程度とAQ得点との間で、定型発達(TD)成人では正の相関が、自閉スペクトラム症(ASD)成人では負の相関があった。2)同様の点で思春期・青年期のTD児では相関はなく、ASD児では負の相関があった。TD児よりもASD児が問題と思う程度が低かった。3)TD成人がASD成人のコロケーション誤用を不適切と思う度合とAQ得点の間に負の相関があった。4)語用障害を一貫して問題と思うのは母親の12%,TD成人の31%,一貫して問題と思わないのは母親の8%,TD成人の4%であった。ASDの有無により問題と思う程度が異なるか、TD成人が他より問題と思う程度が強い語用障害があった。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:19H01699, 研究期間(年度):2019-04-01 - 2022-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「自閉症のコミュニケーション障害に対する自閉的共感の多角的検討」課題番号19H01699
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19H01699/19H01699seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70116911
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70116911
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H01699/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H01699/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19H01699/19H01699seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19H01699/19H01699seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:38:56.995030
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3