WEKO3
インデックスリンク
アイテム
天然環境で実施するリアルタイム「化石・ノジュール形成実験」
https://doi.org/10.24517/00058410
https://doi.org/10.24517/00058410d5b3e9ae-3df9-4843-8e04-3249024f5696
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 天然環境で実施するリアルタイム「化石・ノジュール形成実験」 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Experimental study on fossilization and nodule formation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00058410 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
ジェンキンス, ロバート
× ジェンキンス, ロバート |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 | |||||
書誌情報 |
令和2(2020)年度 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 研究成果報告書 en : 2020 Fiscal Year Final Research Report 巻 2019-06-28 – 2021-03-31, p. 7p., 発行日 2021-06-10 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 生物遺骸の分解過程・化石化過程をリアルタイムに捉えることを目的に,鯨類遺骸の海底設置と観察・化学環境分析,化学環境モニタリング手法の開発などを行った. その結果,骨外有機物の存在下では遺骸極近傍での酸素濃度低下は起きるものの,骨の鉱化や自生炭酸塩鉱物沈殿は起きなかった.各種試料分析で明らかになった遺骸分解開始から1年以内におきる骨組織の膨潤と鉱化,骨表面および骨内空間への自生炭酸塩鉱物の沈殿の原因解明には,骨内化学環境の把握が欠かせないことが明らかとなった.骨内の水環境モニタリング手法を各種検討した結果,酸素センサーチップや2D酸素反応フィルム(オプトード)が有効であるとの結論に至った. |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this study, we measured dissolved oxygen concentration of seawater in/around deployed whale carcass during its decay. Oxygen concentration was measured. As results of measurements, decomposition of whale bones with soft tissue forms less than 1 cm thick dysoxic environment on the bone surface. After removal of the soft tissue around the bones, the dysoxic environment area shrinks to 2 mm thick on the bone surface and the inside of the bone was anoxic. To understand mineralization of bones and precipitation of authigenic minerals on/within bones, it needs to reveal chemical condition within the bones. After we tried and investigated several methods, it has been revealed that using 2D O2-Sensor film on a sectioned bone is useful. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:19K21898, 研究期間(年度):2019-06-28 – 2021-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「天然環境で実施するリアルタイム「化石・ノジュール形成実験」」研究成果報告書 課題番号19K21898 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19K21898/19K21898seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=10451824 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=10451824 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K21898/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K21898/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19K21898/19K21898seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19K21898/19K21898seika/ |