WEKO3
インデックスリンク
アイテム
福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明
https://doi.org/10.24517/00059382
https://doi.org/10.24517/000593824310de7e-9fa2-4dd4-b8e7-7e1abfc1f1ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the Political Mechanism of Institutional Change in the Welfare State | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059382 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
西岡, 晋
× 西岡, 晋 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学人間社会研究域法学系 | |||||
書誌情報 |
平成25(2013)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2013 Fiscal Year Final Research Report 巻 2011 – 2013, p. 5p., 発行日 2014-05-20 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明を目的に行ったものである。1980年代以降の日本の福祉政策(生活保護政策および医師数政策)の転換を事例として、分析を進め、以下のような知見を得ることができた。 変容期の福祉国家の政策変化は人気政策と不人気政策とでは異なる。人気政策では功績顕示が行われるが、不人気政策では非難回避政治が展開される。しかし双方の政策においても、政策変化をもたらすには認識的基盤の変化が不可避であり、したがって認識操作を伴う言説動員が鍵を握ることになる。それと同時に、言説動員を可能にする条件として唱導アクターの物質的基盤も重要な要素となりうることも分かった。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The object of this study is to examine the political mechanism of institutional change in the welfare state. Focusing institutional changes of the public assistance policy and the number of doctors policy in Japan since the 1980s, this study obtains the following findings. The policy change of the welfare state is different from the popular policy in the unpopular policy. On the one hand, credit-claiming is sought in the popular policy, on the other hand, blame-avoidance strategy is important in the unpopular policy in order to achieve the policy transformation. However, in both policies, the change of the cognitive foundation is inevitable, therefore the discursive mobilization strategy is important in the policy process. At the same time, the study finds that the material basis of the advocates is an important factor as the conditions that allow the discursive mobilization. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:23730134, 研究期間(年度):2011 – 2013 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明」研究成果報告書 課題番号23730134 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23730134/23730134seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20506919 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20506919 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23730134/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23730134/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23730134/23730134seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23730134/23730134seika/ |