WEKO3
インデックスリンク
アイテム
IPv6時代におけるネットワーク状態評価手法に関する研究
https://doi.org/10.24517/00059434
https://doi.org/10.24517/0005943422239429-e2bd-4df5-90ba-2347e6847e74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | IPv6時代におけるネットワーク状態評価手法に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study of evaluation method for network condition in the era of IPv6 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059434 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
北口, 善明
× 北口, 善明 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 東京工業大学 / 金沢大学総合メディア基盤センター | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2015-04-01 – 2018-03-31, p. 6p., 発行日 2018-06-05 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ネットワーク運用において,「つながらない」状況の問題点を突き止める場合には,ユーザ側からのネットワーク観測が有効であるが,ユーザからは得てして「つながらない」という漠然とした状況しか得られない.そこで,ネットワーク障害点を的確に検出するために,ユーザ側からの観測を元に状態を評価し,ネットワーク運用者が迅速に問題点を把握できる手法を提案する. 本研究において,提案手法を複数のクライアントOSに実装し,実環境において有効性を評価した.この検証実験により,無線ネットワークにおける品質の影響が大きいことが示唆され,ユーザ環境からの無線品質評価と組み合わせて提案手法を実現できることを確認した. |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In a network-troubleshooting situation, an end user tend to tell highly unclear reports like as 'just can not connect'. In most cases, it's hard to measure from a client side to clarify the detail of the network trouble. We proposed a mechanism for measuring network condition from client-side and gathering results to grasp the detail of the network trouble. We classify elements of a network trouble by layer, and thereby define a description of network connectivity. In this study, we implemented the proposed method on multiple client OS, and we evaluated its effectiveness in real network environment. This experiment suggested that the quality in the wireless network accounted for a large proportion of the total impact. Therefore, we confirmed that we can realize our proposed method by combining with wireless quality evaluation in user environment. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:15K00118, 研究期間(年度):2015-04-01 – 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「IPv6時代におけるネットワーク状態評価手法に関する研究」課題番号15K00118 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K00118/15K00118seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=30537642 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=30537642 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K00118/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K00118/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K00118/15K00118seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K00118/15K00118seika/ |