ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成29(2017)年度

日本海に沈む文化遺産探査

https://doi.org/10.24517/00059435
https://doi.org/10.24517/00059435
66643ea3-9081-41c1-853d-dc4cbfa24cdb
名前 / ファイル ライセンス アクション
LI-PR-SASAKI-T-kaken LI-PR-SASAKI-T-kaken 2018-4p.pdf (81.3 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-10-12
タイトル
タイトル 日本海に沈む文化遺産探査
タイトル
タイトル Research of Cultural relics sunk to the bottom of Japan Sea
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059435
ID登録タイプ JaLC
著者 佐々木, 達夫

× 佐々木, 達夫

WEKO 2144
e-Rad 60111754

佐々木, 達夫

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系
書誌情報 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書
en : 2017 Fiscal Year Final Research Report

巻 2015-04-01 – 2018-03-3, p. 4p., 発行日 2018-06-07
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本海に沈む文化遺産を発見し、その歴史的意義を研究するため、海底探査と海揚がり品を調査した。主な探査海域は新潟県上越市名立沖7kmで150mの海底、石川県輪島市鹿磯港である。名立沖海底でソナー探査し海底地形図を作成し、地点を絞って海底ビデオ撮影を行い、海底状況が把握できた。鹿磯港では江戸時代文献に記載される沈没船関連遺物を探し撮影したが、厚い砂堆積と港建設工事のため発見できなかった。
海揚がり品調査は北海道から壱岐対馬の間の本州日本海沿岸が主な調査地域である。各地で陶磁器や錨などが引き揚げられ、資料館や個人が保管していた。写真撮影と実測図作成を行い、各地の研究者と資料を共有した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In order to discover the cultural heritage sinking in the Sea of Japan, and to study its historical significance, we conducted a seabed exploration and a survey of sunken relics. The seabed exploration area is 150 meters of sea floor about 7 km off Joetsu city, and Kaiso port in Wajima city. On the Off Nadachi seabed, we created a wide range of seabed topographic maps by sonar exploration, narrowed down the spot and took the seabed video, and we were able to grasp the situation of the seabed. I searched for relics related to the sunken ship described in the Edo period literature at Kaiso port, but I could not find them due to thick sand accumulation.
The area of survey of undersea relics was the Japan Sea coast from Hokkaido to Tsushima, where ceramics and anchors were withdrawn in various places, stored by museums and individuals. We took photos and made drawings of them, and shared historical materials with researchers of the regions.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:15H03263, 研究期間(年度):2015-04-01 – 2018-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「日本海に沈む文化遺産探査」課題番号15H03263
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15H03263/15H03263seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=60111754
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=60111754
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15H03263/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15H03263/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15H03263/15H03263seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15H03263/15H03263seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:53:55.634392
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3