WEKO3
インデックスリンク
アイテム
誤用例の文脈分析に依拠した上級作文教材: 日中両国語パラレルコーパスの活用
https://doi.org/10.24517/00059637
https://doi.org/10.24517/00059637f95a0e7e-fdfb-4136-8544-38216ae8ba2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 誤用例の文脈分析に依拠した上級作文教材: 日中両国語パラレルコーパスの活用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Teaching materials about upper class composition based on the analysis of misuse example-Usage of Japanese-Chinese parallel corpus | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059637 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大滝, 幸子
× 大滝, 幸子 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系 | |||||
書誌情報 |
平成23(2011)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2011 Fiscal Year Final Research Report 巻 2009 – 2011, p. 4p., 発行日 2012-05-15 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究期間内に教室中国語用に作成した教材は、以下のとおりである。(1)ネット上の文体教材1種:口語体・書面体・文語体で同一内容を記述することで、文体差を習得させる(2)パラレルコーパス二種類:正文コーパスは用例検索による類義語の対照分析に、学習者コーパスは中間言語の在り方を分析する卒業論文用教材として用いる(2)市販のテキスト1冊:初級から中級への段階:日本語訳を離れて構文説明から作文の上達を図る。また、科研代表者や研究分担者、海外研究協力者が研究課題と類似テーマで『応用言語学研究論集』2冊を上梓した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Our Grants-in-Aid for Scientific Research program study team maked up 3type teaching materials :(1) The practice of composition about language style on net-a spoken language, a written language, archaism(2) 2type's parallel corpus-normal sentence collection, & error sentence collection.(3) One published grammar text-from basic class to middle class. Besides our team members announced some papers, which are about the contrastive study on Chinese or Japanese or about the created teaching materials, and published two volumes of The Applied linguistics Papers. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:21520570, 研究期間(年度):2009 – 2011 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「誤用例の文脈分析に依拠した上級作文教材: 日中両国語パラレルコーパスの活用」課題番号21520570 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-21520570/21520570seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=90213751 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=90213751 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21520570/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-21520570/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-21520570/21520570seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-21520570/21520570seika/ |