ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成10(1998)年度

非プロテイン性シグナル分子を基盤とする新規抗炎症薬の開発

https://doi.org/10.24517/00059652
https://doi.org/10.24517/00059652
ddcf9c68-ce31-495a-9b65-505c281ac996
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-MUKAI-C-kaken PH-PR-MUKAI-C-kaken 1999-2p.pdf (82.5 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-05-20
タイトル
タイトル 非プロテイン性シグナル分子を基盤とする新規抗炎症薬の開発
タイトル
タイトル Development of Novel Antiinflammatory Drugs Based on Nonproteinaceous Signal Molecules
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059652
ID登録タイプ JaLC
著者 向, 智里

× 向, 智里

WEKO 148
e-Rad 70143914
金沢大学研究者情報 70143914
研究者番号 70143914

向, 智里

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医薬保健研究域薬学系
書誌情報 平成10(1998)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1998 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1997 – 1998, p. 2p., 発行日 1999-12-07
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 植物の防御システム機構である過敏性反応に深く関与している化合物に、無毒性シグナル分子(エリサイター)と呼ばれる化合物群がある.1993年に従来とは全く異なった非プロテイン性の低分子エリサター、syringolideが単離された.また、より単純な構造を持つ、secosyrin及びsyributinが相次いで単離されている.申請者は、syringolideの全合成並びにsecosyrin及びsyributinの最初の全合成を効率よく行うことにより、その絶対構造を含む立体化学を確立すると共に、それら3種の化合物の大量供給ルートの確保及び類縁化合物を数多く合成し、それらの生物活性を検討することを目的として、本研究を遂行した.その結果、以下の成果を得た.
1 D-酒石酸エステルを出発原料として、水酸基の保護、増炭反応、γ-ラクトン環の構築、脱保護を連続的に行い、単環性のsyributin1及び2を効率よく合成し、その構造を確実なものとした.
2 D-酒石酸エステルを出発原料として、三重結合部の導入、更なる増炭反応等によりsccosyrin合成に必要な全ての炭素骨格を構築した.次に三重結合部を対応するアルキン-コバルト錯体とした後、ルイス酸処理を行い、secosyrinと同一の立体化学を有するテトラヒドロフラン誘導体を高立体選択的に合成し.
3 次に化学修飾とスピロ環構築を行い、脱保護後、二環性のsecosyrin1及び2を光学的に純粋な形で合成した.本合成がsecosyrin1及び2の最初の全合成であり、本合成によりsecosyrin1及び2の立体化学が確定した.
4 上記の結果を基にsyringolideを検討し、その側鎖の導入とテトラヒドロフラン環構築まで達成した.現在、更なる化学変換を検討中である.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In 1993 syringolides 1 and 2, novel nonproteinaceous low molecular weight metabolites possessing the ability of eliciting a hypersensitive reaction in soybean plants, were isolated from Pseudomonas syringae pv. tomato. The related compounds, secosyrins 1 and 2, and syributins 1 and 2 have also been isolated. We tried to synthesize these bioactive compounds and several their derivatives hoping to develop the further useful compounds having stronger antiinflammatory activity. Thus, D-tartrate was taken as a starting material, which was converted to the tetrahydrofuran derivative. This compound was then transformed into the corresponding dioxaspiro one, from which the first total synthesis of (+)-secosyrins 1 and 2 was accomplished. This total synthesis of secosyrins 1 and 2 unambiguously established their absolute stereochemistry. We also could develop an efficient alternative way for the preparation of (+)-syributins 1 and 2. Based on the result so far obtained, we are now trying to synthesize more complex syringolides 1 and 2.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:09672277, 研究期間(年度):1997 – 1998
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「非プロテイン性シグナル分子を基盤とする新規抗炎症薬の開発」課題番号09672277
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09672277/096722771998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70143914
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=70143914
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-09672277/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-09672277/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09672277/096722771998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-09672277/096722771998kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:04:35.293469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3