ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成25(2013)年度

外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究

https://doi.org/10.24517/00059688
https://doi.org/10.24517/00059688
460415b6-b51f-4633-862f-526e54f571b3
名前 / ファイル ライセンス アクション
HE-PR-ITO-D-kaken HE-PR-ITO-D-kaken 2014-4p.pdf (80.3 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-10-19
タイトル
タイトル 外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究
タイトル
タイトル Cognitive-behavioral theory research that focuses on the negative-positive cognition and activities with trauma survivors
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059688
ID登録タイプ JaLC
著者 伊藤, 大輔

× 伊藤, 大輔

WEKO 94737
e-Rad 20631089

伊藤, 大輔

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学保健管理センター
書誌情報 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書
en : 2013 Fiscal Year Final Research Report

巻 2012-08-31 – 2014-03-31, p. 4p., 発行日 2014-06-06
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知と活動の交互作用がPTSD症状や生活適応に及ぼす影響を明らかすることであった。アナログサンプルとPTSDの臨床群を対象とした複数の研究結果から,否定的な認知や活動はPTSD症状を悪化させることが一貫して示された。一方,肯定的な認知や活動については,PTSD症状には影響しないが,生活支障度などの生活適応には影響することが示された。以上の結果から,外傷性ストレス体験者に対してQOLの向上を目的とした支援を行う際に,肯定的認知や活動に対するアプローチの有効性を検討する必要性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to investigate the influence of interaction of negative - positive cognition and activities on QOL and PTSD symptoms with trauma survivors.
According to analog samples, the negative cognition and activities were exacerbate PTSD symptoms. However, the positive cognition and activities do not affect PTSD symptoms.On the other hand, according to clinical samples, the positive cognition and activities affect QOL.
Psychological interventions that promote activities and cognitive positive, may not be effective for the improvement of PTSD, but may be effective in improving QOL. From the above results, consider the effectiveness of interventions intended to increase positive recognition and activity was suggested.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:24830036, 研究期間(年度):2012-08-31 – 2014-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究」研究成果報告書 課題番号24830036
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-24830036/24830036seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20631089
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20631089
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24830036
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24830036
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-24830036/24830036seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-24830036/24830036seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:13:31.695983
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3