ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成18(2006)年度

Tailored dose化学療法の確立とその基礎的研究

https://doi.org/10.24517/00059821
https://doi.org/10.24517/00059821
51c0027b-57d0-4cb6-84f1-cc27ccda82d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
CA-PR-TAKAHASHI-Y-kaken CA-PR-TAKAHASHI-Y-kaken 2008-2p.pdf (98.8 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-05-19
タイトル
タイトル Tailored dose化学療法の確立とその基礎的研究
タイトル
タイトル Tailored dose chemotherapy and the relationship with PK.
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059821
ID登録タイプ JaLC
著者 高橋, 豊

× 高橋, 豊

WEKO 95389
e-Rad 10179541

高橋, 豊

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学がん進展制御研究所
書誌情報 平成18(2006)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要
en : 2006 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 2005 – 2006, p. 2p., 発行日 2008-05-26
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我々は、tailored dose化学療法として、毒性を指標にして個々で量を決める、individualized maximum repeatable dose(個別化最大継続可能量:iMRD)を開発した。このiMRD法による臨床試験(第2相試験)を、胃癌、膵癌、乳癌、卵巣癌などで施行しており、一部の試験で効果を落とすことなく、毒性を大きく減じることができることが判明している。
今回進行胃癌21例においてWeekly PaclitaxelのiMRDを検討すると同時に、スターティングドーズとした60mg/m^2でのAUCを検討し、その相関について検討した。その結果、Weekly PaclitaxelのiMRDは40mg/m^2が4例、50mg/m^2が6例、60mg/m^2が6例、70mg/m^2が4例、80mg/m^2が1例であった(RD(推奨用量)は、80mg/m^2)。AUCは11例で測定されたが、iMRDが40mg/m^2の3例では、4133±382ng/ml^*hr、50or60mg/m^2の5例では3121±298ng/ml^*hr、70mg/m^2の3例では、2057±253ng/ml^*hrとなり、iMRDとAUCは逆相関することが判明した。
また、進行胃癌おいてbiweekly CPT-11のiMRDが測定された症例において、iMRDとCPT-11の分解酵素の一つであるUGT1A1のSNPである、UGT1IA1^*28のヘテロの存在の関係を検討した。その結果、CPT-11のiMRDが100mg/m^2以上の5例にはUGT1A1^*28は認めなかったが、50mg/m^2以下の5例中2例にUGT1A1^*28ヘテロの症例を認めた。
以上より、我々の開発した血液毒性を指標とするtailored dose法は、AUCや代謝酵素のSNPから見ても妥当性があることが示された。この結果は、現在施行しているtailored dose法の大きな理論的根拠になりうるものと期待される。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We developed and established a new dose-finding system, the individualized maximum repeatable dose (iMRD), suitable to induce prolonged TTP rather than tumor shrinkage, which is determined by toxicity grade 1 marrow depression. We applied this system in weekly paclitaxel therapy for・21 metastatic gastric cancer patients as second line. We determined the iMRD at the 5th week, after weekly dose adjustments. We started at 60 mg/m^2 of paclitaxel and repeated the treatment with an increase or a decrease of 10 mg/m^2 each week, if toxicity was 0 or more than grade 1, respectively. Moreover, we studied the correlation between iMRD and AUC at 60 mg/m2 of paclitaxel in 11 patients. The iMRD of weekly gemcitabine was 40 mg/m^2 in 1 patient, 50 mg/m^2 in 6 patients, 60 mg/m^2 in 6 patients, 70 mg/m^2 in 4 patients, and 80 mg/m^2 in 1 patient, demonstrating significant differences among individual patients. Grade 3 marrow depression occurred in 2 patients (9.5%). Of these 21 patients, 5 (23.8%), 12 (57.2%) and 4 (19.0%) patients showed PR, SD and PD, respectively. The median of TTP and survival was 5.0 months and 9.5 months, respectively. Means of AUC of the patients whose iMRD were less than 50 mg/m^2 (n=3), 50 mg/m^2 or 60 mg/m^2(n=4), more than 60 mg/m^2(n=3) were 4133, 3721, and 2057 ng/ml*hr, respectively. There were reverse correlation between iMRD and AUC. These results suggest that iMRD is a simple method to determine an individual's tailored dose for chemotherapy and could be the optimal dose for patients with non-curable cancers such as metastatic stomach cancer, and could be predicted by AUC of the starting dose.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:17591382, 研究期間(年度):2005 – 2006
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「Tailored dose化学療法の確立とその基礎的研究」課題番号17591382
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17591382/175913822006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10179541
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10179541
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17591382/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17591382/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17591382/175913822006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17591382/175913822006kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:06:14.762335
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3