ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成25(2013)年度

高分子表面への液中プラズマ照射により発現する界面反応場の解明

https://doi.org/10.24517/00060097
https://doi.org/10.24517/00060097
d859ce2d-3430-478b-8d1c-008aeb5b0be3
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-ISHIJIMA-T-kaken SC-PR-ISHIJIMA-T-kaken 2019-2p.pdf (184.4 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-12-21
タイトル
タイトル 高分子表面への液中プラズマ照射により発現する界面反応場の解明
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00060097
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル プラズマとナノ界面の相互作用に関する学術基盤の創成
その他のタイトル
その他のタイトル Creation of Science of Plasma Nano-Interface Interactions
著者 石島, 達夫

× 石島, 達夫

WEKO 2895
e-Rad 00324450

石島, 達夫

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学サステナブルエネルギー研究センター
書誌情報 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要
en : 2013 Research Project Summary

巻 2012-04-01 – 2014-03-31, p. 2p., 発行日 2019-07-29
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 液中プラズマと高分子表面との相互作用は、固体・液体・気体・プラズマが時間的、空間的に近接して存在し作用する重相構造プラズマの実験系であり極めて複雑である。そのため、液体との相互作用を用いた反応場を安定かつ制御性よく調査するためのプラズマ生成装置が重要である。新たに開発した方式により扁平プラズマを水中気泡内に生成させ高分子表面へプラズマ照射しナノ界面現象の調査を行った。高分子材料には半導体プロセス工程で用いられる種々のレジスト材料を取り扱った。また高分子材料に対するナノ界面の反応現象を検討するために、レジスト材料に高密度・高エネルギーのイオン注入を行うことで界面でのレジスト材のナノ構造を能動的に変えることにより影響を調査した。
ノボラック樹脂をベースとするレジスト膜に、様々なエネルギー、注入密度でイオン注入を行った。一般に、イオン注入されたレジスト材料は硬化し除去が困難となることが知られている。注入イオン種の質量が大きくなるほどアッシング速度が減少するものの、ある一定の厚みのレジストが除去されるとアッシング速度が増加することが分かった。また、過去に研究された湿潤オゾン照射や水素ラジカル照射時のレジストとの表面反応に関わる研究成果より、注入イオン種の質量の違いによってレジスト材の膜厚方向に対する分布が異なることが分かっている。本研究で行った液中プラズマ照射において、アッシング速度が変化するレジスト層の厚さは、レジスト材料が硬化すると推定される膜厚とほぼ一致することから、高分子ナノ界面での反応速度は高分子の架橋により硬化する度合いに強く依存することが明らかとなった。またマイクロ波励起の液中プラズマによる固体表面の高分子膜の除去速度は、常温環境であるにも関わらず従来の手法と比べて極めて速いことが分かった。重相構造プラズマ環境がナノ界面反応を促進しているものと考えられる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:24110707, 研究期間(年度):2012-04-01 – 2014-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「高分子表面への液中プラズマ照射により発現する界面反応場の解明」研究成果報告書 課題番号24110707
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-24110707/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00324450
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00324450
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-24110707/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-24110707/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-AREA-2109/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-AREA-2109/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/en/grant/KAKENHI-AREA-2109/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/en/grant/KAKENHI-AREA-2109/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:15:48.679744
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3