WEKO3
インデックスリンク
アイテム
活性汚泥における鉄,硫黄,窒素の酸化・還元細菌およびりん除去細菌の相互作用
https://doi.org/10.24517/00064051
https://doi.org/10.24517/000640511e7bf59e-0e0a-4d62-b87c-4a3b3babc074
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 活性汚泥における鉄,硫黄,窒素の酸化・還元細菌およびりん除去細菌の相互作用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Interactions among sulfur, iron and nitrogen oxidation-reduction bacteria, and poly-P accumulating bacteria in the activated sludge. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00064051 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池本, 良子
× 池本, 良子 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学工学部 | |||||
書誌情報 |
平成11(1999)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1999 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1998 – 1999, p. 2p., 発行日 2001-10-22 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,安定した栄養塩除去とバルキング抑制のために,活性汚泥中の鉄の酸化還元,硫黄の酸化還元および窒素の酸化還元を担う細菌とリン除去を担う細菌の相互作用を明らかにすることを目的として実験的に検討を行ったものである。 まずはじめに,活性汚泥内の硫黄の酸化還元細菌とりん除去細菌の相互作用について検討した結果,硫酸塩還元細菌は,硫黄酸化細菌との共存下で生態学的適所を獲得し活性汚泥フロック内で点在して存在していることが示された。また,硫酸塩還元は鉄還元やpoly-P蓄積細菌によるりんの放出を促進することを明らかにした。次に,鉄還元反応が微生物反応であることを示し,脱窒,硫酸塩還元および鉄還元の相互作用を検討した。その結果,これらの反応は熱力学的優位性の順で起り,硫酸塩還元細菌と鉄還元細菌は,プロピオン酸以上の有機物もしくはその分解に伴って生成される水素を競合すると推定された。また,流入下水中の鉄濃度は硫酸塩濃度と比較すると極めて低いにもかかわらず,鉄還元活性は,硫酸塩還元活性の約1/4を示したことから,鉄塩を添加することにより,熱力学的に有利な鉄還元が優先化し,硫酸塩還元が抑制されることを説明できた。最後に,アントラキノンと鉄系凝集剤を用いた硫酸塩還元抑制によるバルキング抑制効果を実験的に検討し,曝気槽に鉄系凝集剤を連続添加することにより,りん除去のみならず,バルキング抑制と貯留時の硫化水素発生およびリンの再溶出抑制効果があることを示した。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Interactions among sulfur, iron and nitrogen oxidation reduction bacteria, and poly-P accumulation bacteria in the activated sludge was examined to control bulking and nutrient removal. Sulfate reducing bacteria coexisted with sulfur oxidizing bacteria and produced ecological niche in the activated sludge flocs. They accelerated phosphate release in the anaerobic conditions due to produced acetate. Biological iron oxidation and reduction occurred in the activated sludge. Sulfur oxidizing bacteria competed oxygen with iron oxidizing bacteria in the aerobic conditions. In the anaerobic conditions, denitrification, sulfate reduction, iron reduction and phosphate release occurred simultaneously. They occurred according to thermodynamic advantage. Sulfate reducing bacteria competed hydrogen with iron reducing bacteria. Iron coagulant were effective to improve filamentous bulking due to suppress sulfate reduction. They were also effective to suppress production of hydrogen sulfide and phosphate release in the wasted sludge during storage. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:10650523, 研究期間(年度):1998 – 1999 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「活性汚泥における鉄,硫黄,窒素の酸化・還元細菌およびりん除去細菌の相互作用」研究成果報告書 課題番号10650523 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-10650537/106505371999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40159223 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=40159223 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-10650537/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-10650537/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-10650537/106505371999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-10650537/106505371999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |