ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成07(1995)年度

口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する研究

https://doi.org/10.24517/00066399
https://doi.org/10.24517/00066399
3405a6fa-8278-4c25-8c48-c9488accb2e0
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-YAMAMOTO-E-kaken ME-PR-YAMAMOTO-E-kaken 1997-3p.pdf (109.9 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-06-17
タイトル
タイトル 口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する研究
タイトル
タイトル Studies of invasive and proliferative activity of oral squamous cell carcinoma
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00066399
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 悦秀

× 山本, 悦秀

WEKO 157
e-Rad 00092445
金沢大学研究者情報 00092445
研究者番号 00092445

山本, 悦秀

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医学部
書誌情報 平成7(1995)年度 科学研究費補助金 一般研究(B) 研究成果報告書概要
en : 1995 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1994 – 1995, p. 3p., 発行日 1997-03-03
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究代表者の山本は1983年に新しい浸潤様式分類を発表して以来、口腔扁平上皮癌の浸潤機序の解明を目的とした実験的研究を系統的に行い、in vitroモデルやin vivoモデルについての成果の一端を既に発表してきた。本報告書ではin vivoモデルでの浸潤像について免疫組織学的ならびに基質分解酵素の活性をゼラチンザイモグラフィにて検討したので報告する。移植を行った癌細胞は5種類のヒト口腔扁平上皮癌細胞で、OSC-19、OSC-20、SS、FA、TT細胞を使用した。移植方法は癌細胞を培養液中で8×10^6個/mlの濃度に調整し、ヌードマウスの口腔内に移植した。口腔内移植腫瘍の組織像は各々の細胞の由来する原発腫瘍でのものと類似していた。頸部リンパ節転移はOSC-19細胞が81%、TT細胞が50%に認められ、この2つの細胞は浸潤様式が4C型を呈していた。IV型コラーゲンの免疫染色の結果では、リンパ節転移がみられなかったFA細胞では胞巣周囲に連続線状に認められたが、その他の転移のみられた細胞では基底膜の断裂や消失が観察された。デスモグレイン(DG)の免疫染色の結果では、FA細胞では腫瘍細胞間にDG陽性部分を認めたが、その他の細胞ではDGの減弱が観察された。浸潤部のPCNA陽性率の検討を行ったが、浸潤像との明らかな相関は認められなかった。マトリックスメタロプロテナーゼ(MMP)の染色結果では、最も高浸潤性のOSC-19細胞のみがMMP-1とMMP-9の双方とも陽性であった。ゼラチンザイモグラムで培養上清に含まれる酵素を調べると、OSC-19細胞ならびにOSC-20細胞のすべてに72kDaと92kDaの位置にゼラチン分解活性を示すバンドが見られたが、このバンドの強度はOSC-20細胞に比較してOSC-19細胞が明らかに強く観察された。以上の結果より、口腔扁平上皮癌における個々の浸潤像は癌細胞と間質あるいは癌細胞同士の相互関係が重要な因子として影響を及ぼしている可能性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We devised a new model in order to establish an in vivo model for human oral carcinoma that exhibits significant local invasion and metastasis. In the present study, we examined the invasive sctivity of five kinds of oral squamous carcinoma cells (OSC-19, OSC-20, SS, FA and TT) by this new model. The nude mice had tumor cells from one of five oral squamous cell carcinoma cells implanted into the tongue or the oral floor via an intra-oral route and, as a control, the subcutaneous tissue of the back. The back tumors showed a benign growth pattern, lacking significant invasion of surrounding tissues. In contrast, the tumors implanted into the tongue or the oral floor exhibited invasive growth and stromal reactions, the histological appearance of which was similar to that of the original tumors. Moreover, the regional neck lymph node and pulmonary metastases were observed in this model. Regional neck lymph node metastases were detected in 81.0% of mice implanted with OSC-19 cells. The oral tumor implanted with OSC-19 cells or TT cells showed a cords-like diffuse invasion pattern and was characterized by the abscence of a continuous basement membrane and by a reduction in the intercellular adhesion of carcinoma cells. These results suggest that the invasion of oral squamous cell carcinoma may be influenced by the tumor-stromal and/or intercellular interactions.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:06454567, 研究期間(年度):1994 – 1995
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「口腔扁平上皮癌の浸潤増殖動態に関する研究」課題番号06454567
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06454567/064545671995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00092445
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00092445
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06454567/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06454567/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06454567/064545671995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06454567/064545671995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 12:51:15.326247
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3