WEKO3
インデックスリンク
アイテム
脳血流再開後の二次的脳損傷に対する抗細胞間接着分子モノクローナル抗体療法
https://doi.org/10.24517/00066424
https://doi.org/10.24517/0006642469714699-73c0-4fea-89cd-8678ea4c5123
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脳血流再開後の二次的脳損傷に対する抗細胞間接着分子モノクローナル抗体療法 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on the therapy against post-ischemic reperfusion brain injury using neutralizing monoclonal antibody | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00066424 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池田, 清延
× 池田, 清延 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医学部・付属病院 | |||||
書誌情報 |
平成7(1995)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要 en : 1995 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 1994 – 1995, p. 2p., 発行日 1999-03-08 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 家兎モデルを用いて脳虚血後再潅流障害における抗L-セレクチン中和モノクローナル抗体のE-セレクチン発現に対する治療効果を検索した。経眼窩的にウサギ内頚、中大脳、前大脳動脈をクリップして一過性閉塞(2.5時間)した後、3、6時間後にクリップを外して脳血流再潅流を行なった。このモデルに対して再潅流直後、2mgの抗Lセレクチン中和抗体(治療群)、または生理食塩水を静脈投与した(未治療群)。これら2群につき、免疫染色法によりEセレクチン(Endothelial Leukocyte Adhesion Molecule : ELAM-1)の発現部位とその程度を組織学的に検索した。そしてウサギELAM-1のオリゴヌクレオチド・プライマーをもとにRT-PCRでクローニングして得た一本鎖DNAをプローブとしてnorthern blottingを行ない、ELAM-1mRNAの発現状態を検索した。その結果、1)免疫組織学的には、ELAM-1は再潅流3時間後に梗塞巣を中心に最も強く発現し、6時間後には減弱した。ELAM-1の染色は梗塞巣を中心に周囲組織内の細動静脈および星状細胞ならびに神経細胞胞体に認められた。2)抗Lセレクチン中和抗体の投与によりELAM-1に対する染色範囲の縮小と染色性の低下を認めた。3)虚血脳においてELAM-1mRNAの発現に再潅流3時間後と6時間後とで差異はなく、抗Lセレクチン中和抗体を投与したものでも同様であった。以上より、脳虚血後再潅流障害早期に起こる血管内皮側の反応としてのEセレクチンのmRNAのupregulationに白血球側のLセレクチンは関係せず、炎症性サイトカインの刺激により誘導産生されたEセレクチンは内皮細胞と星状細胞、神経細胞内にすでに貯蔵されていてLセレクチンを介した刺激により細胞外へ放出されると考えられた。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The effects of the anti-L selectin antibody on expression of E selectin were studied in a rabbit model of post-ischemic brain reperfusion. Anesthetized rabbits underwent 2.5 hours occlusion of the internal carotid, middle cerebral, and anterior cerebral artery with the trans-orbital approach, followed by 3 and 6 hours reperfusion. Just after the start of reperfusion, they were treated with either i.v.2 mg of anti-L selectin neutralizing antibody (treated group) or normal saline (untreated group). For these 2 groups, 1)the immunohisto-pathological study was carried out for evaluating the localization of the expressed E-selectin (Endothelial Leukocyte Adhesion Molecule : ELAM-1), and 2)The northern blotting was done for evaluating the expression of ELAM-1 mRNA with the single strand DNA probe of ELAM-1 by RT-PCR cloning using the oligonucleotide primer. Immmunohistopathologically, ELAM-1 expressed more strongly in the infarct area and its neighbor 3 hours after reperfusion than 6 hours. And it expressed not only in the small vessels but also in the cytoplasm of astrocytes and neurons around the infarct area. The administration of the neutralizing anti-L selectin antibody weakend the immunoreactivity to ELAM-1 in the 3 hours reperfusion model. Northern blotting showed no difference in expression of ELAM-1 mRNA between the treated group and the untreated one. In conclusion, L-selectin might play no role in upregulation of the ELAM-1 mRNA expression in the early stage of post-ischemic reperfusion brain injury. However, it might stimulate the release of ELAM-1, which is induced in the endothelial cells, astrocytes, and neurons by inflammatory cytokines and stored in them, to the extracellular space. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:06671379, 研究期間(年度):1994 – 1995 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「脳血流再開後の二次的脳損傷に対する抗細胞間接着分子モノクローナル抗体療法」課題番号06671379 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671379/066713791995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80126565 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80126565 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06671379/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-06671379/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671379/066713791995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-06671379/066713791995kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |