Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-10-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
栽培条件の違いがサトイモの生育, 収量および抗酸化活性に及ぼす影響 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24517/00000925 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
鯨, 幸夫
村中, 智和
登内, 良太
荻原, 達彦
寺沢, なお子
|
著者別表示 |
Kujira, Yukio
Muranaka, Tomokazu
Tonouchi, Ryota
Ogiwara, Tatsuhiko
Terasawa, Naoko
|
書誌情報 |
農業および園芸 = Agriculture and horticulture
巻 81,
号 4,
p. 499-504,
発行日 2006-04-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0369-5247 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN0038751X |
出版者 |
|
|
出版者 |
養賢堂 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
堆肥または緩効性肥料(LP肥料)の施用と石膏施用がサトイモの生育、子イモ収量に及ぼす影響について検討した。また、ズイキ用品種の生育と抗酸化活性に及ぼす栽培条件の影響についても検討した。1)子イモ個数/株は慣行区よりLP区およびLP+石膏区で多くなり、堆肥区で最も少なかった。2)Mサイズ以上の子イモ比率は慣行栽培区で最大となり、LサイズとLLサイズの子イモ比率はLP+石膏区で19.6%と最も高かった。3)ズイキ葉柄部の抗酸化活性は堆肥区で最も高く、1.28mg/生鮮重・gであった。ズイキの抗酸化活性を向上させ、あるいは、堆肥の施用またはLP肥料と石膏を併用した栽培が効果的であると考えられた。 |
権利 |
|
|
権利情報 |
Copyright © 2006 養賢堂 | 許可を得て登録 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
関連URI |
|
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010723619 |